梅や土肥桜など、市内では冬に見頃を迎える花があります。開花に合わせてイベントも開催されます。花のまつりのほか、冬のイベントを開催順にご紹介します(終了したイベントは掲載されません)
【公開期間】1月27日~3月3日(日)※施設により公開期間は異なります。
【公開施設・詳細】
[湯本館]文豪・川端康成ゆかりの部屋を公開
期間:2月15日(金)~25日(月)12:00~14:30※要事前連絡
℡0558-85-1028
[落合楼村上]北原白秋と文人たちが愛した昭和の文化財建築
期間:1月27日(日)~3月3日(日)9:50集合10:00ツアー開始※要事前連絡
℡0558-85-0014
[船原館]松本清張の資料を公開
期間:1月27日(日)~3月3日(日)10:00~16:00※要事前連絡
℡0558-87-0711
[東府やResort&Spa-Izu]唐人お吉、お万の方(家康側室)資料展示
期間:通年 10:00~17:00
℡0558-85-1000
[たつた]招福七福神
期間:1月27日(日)~3月3日(日)10:00~16:00※要事前連絡
℡0558-85-0511
[浅田家 本家]小説『しろばんば』に登場する旧酒蔵所。若山牧水歌碑ほか
期間:1月27日(日)~3月3日(日)13:00~15:00※要事前連絡
℡0558-85-0917
文学まつり期間中の土日祝日、および文学散歩開催日の期間限定で公開します。期間中は縁側カフェとして、お茶とお茶菓子のおもてなしがあります。
【一般公開日時】各日10:00~15:00
2月2日(土)3日(日)9日(土)10日(日)11日(月・祝)
16日(土)17日(日)23日(土)24日(日)、3月2日(土)3日(日)
【入場料】300円(お茶・お茶菓子付き)
※上の家にご来場の方は、伊豆近代文学館の入場料(300円)が無料になります。伊豆近代文学館の庭園には、井上靖旧邸が移築されています。
【問い合わせ】伊豆市役所観光商工課
℡0558-72-9911 mail:kanko@city.izu.shizuoka.jp
【開催期間】2月9日(土)~3月3日(日)
【梅まつり会場】修善寺梅林(伊豆市修善寺)
【お問い合わせ】伊豆市観光協会修善寺支部(0558-72-2501)
【駐車場】梅林駐車場は2月~3月中旬まで有料駐車となります。
[普通車]300円 [マイクロバス]600円 [大型バス]800円
【概要】梅まつりの期間中は露店が出て、焚き火で焼いた『鮎の塩焼き』が毎年人気です(雨天時は露店が出店しない場合がございます)。また、園内にある茶室では、野点(のだて)が楽しめ(有料)、静寂の中に趣のある梅林として広く親しまれています。
【詳細URL】http://kanko.city.izu.shizuoka.jp/form1.html?c1=12&c2=1&pid=4986
【開催期間】2月16日(土)~3月10日(日)
【開催時間】9:30~16:30(最終入場16:00まで)
【展示会場】福知山 修禅寺
【入場料】200円
【イベント】期間中、旅館女将によるお抹茶(300円) [時間]10:30~15:00
【概要】修善寺温泉の旅館の女将さんたちが持ち寄った、明治時代から平成までのお雛様や、御殿飾りなどの大変貴重なお雛様を、修禅寺本堂東側の書院に飾り公開いたします。また、年に2回だけ特別公開される『修禅寺東海第一園』も、書院からご覧いただけます。
【詳細URL】http://kanko.city.izu.shizuoka.jp/form1.html?c1=12&c2=1&pid=4986
【開催期間】2019年2月17日(日)~3月17日(日)
【開園時間】9:00~15:00
【入場料】梅林管理協力金として お一人様300円 小学生100円 をお願いいたします
【駐車料】無料
【イベント】◆静岡県太鼓祭り
【開催日】2019年2月24(日)、3月3日(日)、3月10日(日)
その他、開催期中は特産品販売、スタンプラリー、写真コンテストなどを開催
【詳細URL】http://kanko.city.izu.shizuoka.jp/form1.html?pid=4982
井上靖の自伝的小説「しろばんば」の物語のなかで、主人公洪作少年が遭遇した「神隠し」にあった場所を訪ねる『文学探訪』を開催。探訪の後は『塩おはぎづくり教室』を行ないます。普段は入ることのできない上の家(井上靖の本家)で、物語の中でおぬい婆さんが作る塩おはぎを、再現レシピで作ってみましょう。
【開催日時】2月24日(日)10:00~
【集合・開催場所】湯ケ島地区「上の家(かみのいえ)」(静岡県伊豆市湯ケ島)
【参加費】500円(ガイド料、講習料、材料費込み)
【定員】先着20名
【申し込み・お問い合わせ】井上靖ふるさと会事務局(伊豆市天城湯ケ島支所内)℡0558-85-1111
女優・大塚良重さんの創作・語りで行われる朗読劇「夏目漱石の修善寺温泉日記『女将さぁん、漱石さんに何があったの?』」が開催されます。
【開催日時】2月24日(日)13:30開演
【開催場所】修禅寺・慈照閣(静岡県伊豆市修善寺964)
【入場料】無料
【問い合わせ】伊豆市観光商工課 ℡0558-72-9911