イベント
event
-
修善寺
謎解きイベント 怪盗BBからの挑戦状「原材料に潜む影」
大地と流れが育む5つの宝、そして最後の真実。 すべてを見つけたとき、ビールは本物になる。 あなたはこの謎を解き明かせるか? 常連さんも、新しく訪れる人も、誰もが挑戦者。 ひとつひとつの謎をたどるうちに、ベアードビールの物語とこだわりに触れ、いつもの一杯が、きっと特別な味わいに変わるはず。 すべての謎を解き明かした者には、ボトルビールが当たるチャンス!さあ、原材料に隠された秘密を暴き、ベアードの想い... -
修善寺
修善寺虹の郷イルミ the ナイト 2025
伊豆の広大な自然が舞台!『修善寺虹の郷 イルミ the ナイト』は、東京ドーム約10個分の敷地が七色の光に包まれる、体感型イルミネーションイベントです。 2025年版では全エリアを大リニューアル! <光の序章> 大迫力のプロジェクションマッピングが新登場。イギリス村の洋館に映し出される幻想的な映像に引き込まれます。 <光るSL・ロムニー鉄道> 世界一小さい鉄道が、光を纏って輝きながら園内を駆け... -
修善寺
大日如来坐像特別展観(有料)
-
修善寺
葭原観音堂 御参拝記念「七福もみじ奉紙」作成
紅葉の話題がちらほら聞こえてきました。 「修善寺自然公園もみじ林」へ、紅葉狩りに行こうと計画を立てられている方、ぜひ葭原観音堂(よしわらかんのんどう)へお立ち寄りください。 『葭原観音堂 御参拝記念「七福もみじ奉紙」作成』では、堂内にある奉紙に、「もみじの消しゴムハンコ」をペタペタ押して、自分だけの記念紙をお作りいただけます。 紙は御朱印帳に貼れるサイズです。 ぜひお楽しみください♪ 【体験可能日... -
中伊豆
またねっ子 秋の親子キャンプ 「命をいただく」
鶏の命と向き合い、森でのんびり親子で学ぶ3日間! 鶏の命をいただく体験を通して、食べることと生きることのつながりを親子で学ぶ二泊三日のキャンプです。 森の中でテントを張り、焚き火を囲みながら語り合い、鶏をさばき食卓に並べるまでを体験します。 日常では当たり前になっている「いただきます」という言葉に、 命の重みと感謝の思いをこめる時間です。 キャンプをしながら自然に触れ、焚き火の暖かさに包まれ、 身... -
天城湯ヶ島
狩野城祭り
狩野城は、狩野川と柿木川合流点の南側、標高189mの丘陵上に築かれた山城です。山上には、「本曲輪」を中心に「出曲輪」、「東曲輪」、「西曲輪」、「二重堀」などの遺構が残っており、中世城郭の面影を伝える貴重な史跡として、伊豆市の指定史跡になっています。 この地にゆかりのある狩野(かの)氏は、平安時代後期の11世紀半ばから室町時代後期の15世紀まで、約400年にわたり狩野地区の領主でした。北条早雲が伊豆... -
天城湯ヶ島
出会い橋ライトアップ
自然に囲まれた湯ヶ島温泉に流れる本谷川と猫越川。 本谷川にかかる『男橋』と猫越川にかかる『女橋』。 2つ合わせて出会い橋といいます。 夜空の満点の星とライトアップされた樹木をお楽しみください。 【期間】2025年11月26日(水)~2025年12月25日(木) 【時間】16:30~21:00 【駐車場】湯道出会い橋駐車場または天城会館 -
天城湯ヶ島
パックラフト体験 in 世古峡
世古峡にて紅葉の中でのパックラフトはいかがでしょうか? 10才から参加可能ですがボートに乗り1人で漕げるようでしたら参加OK! 親子で参加もお待ちしております。 【日時】2025年11月29日(土)10:00~/11;00~/13:00~/14:00~ 【集合場所】世古峡(伊豆市湯ケ島) 【参加費】3,000円 -
修善寺
赤十字フェスティバル
伊豆赤十字病院で『赤十字フェスティバル』開催! 健康講座や栄養相談などの病院ならではの催しのほか、伊豆中学校吹奏楽部による演奏やキッチンカーの出店など、どなたでもお楽しみいただける内容になっています。 ぜひ遊びに来てください! 【日時】 11/29(土)10:00~14:00 【場所】 伊豆赤十字病院 【お問い合わせ】 伊豆赤十字病院 TEL:0558-72-2148 -
天城湯ヶ島
ずねゃあじゃ天城! 天城みのり祭り
【日時】11 /30 (日)9:00~15:00 ※小雨決行 【場所】天城会館および周辺 【内容】 ◯地場産品、手作り雑貨などの販売および飲食 ◯地元有志によるパフォーマンスの披露 ◯紅葉の世古峡をボンネットバスで行くミニツアー(約60分) 【お問い合わせ】 ずねゃあじゃ天城! 山崎 ☎ 090-8865-0603 -
修善寺
紅葉の修善寺で味わう 雅楽と抹茶の優雅なひととき
紅葉を眺めながら温泉街を散策し、「茶庵 芙蓉」さんでお抹茶と上生菓子を。 最後は、雅楽の音色に癒される—— そんな特別な時間を過ごしませんか? 修善寺温泉の紅葉は、例年12月上旬まで楽しめます。 -
修善寺
修善寺温泉 湯けむりまるしぇ
修善寺温泉街の真ん中『独鈷の湯公園』で、地元事業者が集まるマルシェを開催します! 商売繁盛祈願の餅つき大会も実施。 無料でお持ちがふるまわれます! 皆様のお越しをお待ちしております。 【日時】 2025年12月6日(土)10:00~15:00 ※雨天中止 【場所】 独鈷の湯公園 -
土肥
とい山海フェア
【日時】12/7 (日)9:10~11:45 ※小雨決行 【場所】土肥松原公園芝生広場 【内容】 ○海産物・農産物販売 ○食料品・雑貨等の展示・販売 ○空くじなし!福引き抽選会 ○ステージイベント・投げ餅 【お問い合わせ】 伊豆市商工会土肥支部 ☎0558-98-1185 -
中伊豆
またね塾 冬合宿 『道を拓く』
この冬の合宿の舞台は、これまでの「またね村 どんぐりの森」をさらに登った山頂!! 誰も使ったことのない新たな地でのキャンプだからこそ、子どもたちにもスタッフにも、未知の冒険が待っています。 まずは山頂の森に、自分たちの手でゲル風の基地をつくるところからスタート! 夜は焚き火を囲み、満点の星空を仰ぎ、修善寺の歴史や文化に触れる時間も。 そして最大の挑戦は---総歩行距離 約40km! 仲間と力を合わ... -
中伊豆
またねっ子 冬合宿 「火と人合宿」
今回のまたねっ子冬合宿のテーマは 『火と人』。 火のありがたさを噛み締める3泊4日の合宿です。 現代の生活では電気を使うことが多くなり、実際の火を見る機会が少なくなってきています。 しかし古代から我々人間は火を使い、文化や暮らしを営んできました。 そこには火が持つたくさんのパワーがあったからです。 今回の冬合宿は 火ととことん向き合い、火の持つ偉大さや温かさ、便利さを感じるとと同時に、 その危険さ... -
修善寺
中川ひろたか講演会 あしたはだれにあえるかな-こども・絵本・歌-
「伊豆半島でレジェンドに学ぶ会」として、シンガーソング絵本ライター”中川ひろたか”さんをお招きし、 おむすび舎代表の霜鳥英梨さんによるトークイベントを行います! 中川ひろたかさんは、日本初の男性保育士として5年間勤務後、バンド「トラや帽子店」を結成。 保育士の経験を活かし、これまで約2700曲のこどものうた・あそび歌等の 作詞・作曲を手掛けている方です。 代表曲は、「にじ」「みんなともだち」、「世...