イベント
event
葭原観音堂 御参拝記念「七福もみじ奉紙」作成
紅葉の話題がちらほら聞こえてきました。
「修善寺自然公園もみじ林」へ、紅葉狩りに行こうと計画を立てられている方、ぜひ葭原観音堂(よしわらかんのんどう)へお立ち寄りください。
『葭原観音堂 御参拝記念「七福もみじ奉紙」作成』では、堂内にある奉紙に、「もみじの消しゴムハンコ」をペタペタ押して、自分だけの記念紙をお作りいただけます。
紙は御朱印帳に貼れるサイズです。
ぜひお楽しみください♪
【体験可能日】
11/15(土)、11/30(日)、12/14(日)、12/20(土)、12/21(日)
【時間】
9:00~16:00
※11/30、12/21は11:00~14:00
【参加費】
御浄財
【場所】
葭原観音堂(修善寺自然公園もみじ林内)
【お問い合わせ】
090-4360-6203(山崎)
Instagram(@yoshiwarakannondo)
イベント概要
- 日時
- 11/15(土)、11/30(日)、12/14(日)、12/20(土)、12/21(日)
- 場所
- 葭原観音堂(修善寺自然公園もみじ林内)
- お問合せ
【お問い合わせ】
090-4360-6203(山崎)
Instagram(@yoshiwarakannondo)
会場
主催者紹介
山崎仁 Hitoshi Yamazaki 仏師/伊豆半島ジオパークガイド/通訳案内士(英語)
山崎仁 Hitoshi Yamazaki 仏師/伊豆半島ジオパークガイド/通訳案内士(英語)
京仏師大和宗雲に師事、その後独立。
伝統的な彫刻技法に基づいた仏像制作に加え、気軽に体験できるオリジナル仏像も多数考案。「お地蔵さんのお守り(2時間)」「生まれ年の干支守り本尊お守り(3時間)」「丸彫りのお地蔵さん(6時間)」など。定期的に展示会を行い色々な方に見ていただく機会を設けています。
今回は彫刻刀を持つのが難しい「お子さん」も楽しめて、もみじ林にちなんだ企画を考えました。
ご家族、ご夫婦、カップルで楽しい旅の思いでを作って下さい。
お堂の中ではお茶や小休憩もできます。お気軽にお立ちより下さい。
京仏師大和宗雲に師事、その後独立。
伝統的な彫刻技法に基づいた仏像制作に加え、気軽に体験できるオリジナル仏像も多数考案。「お地蔵さんのお守り(2時間)」「生まれ年の干支守り本尊お守り(3時間)」「丸彫りのお地蔵さん(6時間)」など。定期的に展示会を行い色々な方に見ていただく機会を設けています。
今回は彫刻刀を持つのが難しい「お子さん」も楽しめて、もみじ林にちなんだ企画を考えました。
ご家族、ご夫婦、カップルで楽しい旅の思いでを作って下さい。
お堂の中ではお茶や小休憩もできます。お気軽にお立ちより下さい。
