国道414号沿いの月ヶ瀬温泉から北へ1.5㎞ほどはいった山の斜面に広がる梅林。伊豆月ヶ瀬梅組合が特産品の梅シロップや梅干し用に栽培しているもので、6.5haの敷地に白加賀、南高、改良内田、古城の4種類1,600本が植栽されています。1月中旬ころよりほころびはじめ、2月中旬頃見頃となります。
2月中旬~3月上旬までは梅まつりが開催され、6月初旬には梅狩園としてオープンします。
入園料金 | 無料(梅狩り期間は別途、梅狩り体験料金がかかります) |
---|---|
所在地 | 〒410-3215 静岡県伊豆市月ヶ瀬535-5 |
電話番号 | 0558-85-0480(伊豆月ヶ瀬梅組合) |
URL | https://www.tsukigase.net/umebito.html |
駐車場の有無 | あり |
定休日 | 無休 |
アクセス | バスで 修善寺駅より河津駅・天城湯ヶ島方面行き東海バスで20分「月ヶ瀬温泉」下車 車で 東名沼津IC・新東名長泉沼津IC~伊豆縦貫道(無料)~伊豆中央道(有料)~修善寺道路(有料)~天城北道路(無料)月ヶ瀬IC~国道414号線へ |
梅狩り体験 |
梅狩り体験 【期間】6/10日頃~1・2週間(年により異なる) 【時間】8:00~16:00(収穫量無制限) 【料金】収穫した梅を1kg(約30~50粒)¥400で購入。 梅シロップ作り体験 【期間】6/10頃~1週間(梅狩り開催時期) 【時間】9:00~15:00内の30分 ¥1,800(材料込み) |