伊豆市観光情報サイト

伊豆市観光情報サイト

文字サイズ
  • 標準
買う(69件)
だるま山高原レストハウスのわさび丼
伊豆市に来たらこれを食べて!美味しいもの特集
「伊豆市に来たならこれを食べて!」という美味しいもの、美味しいお店などを順不同でご紹介します
もっと見る
大見の郷 季多楽(おおみのさと きたら)
グリーツーリズムの拠点。 中伊豆観光案内 0558-83-2636 地場産品の他、豆腐加工品、惣菜なども購入できます。大見豆腐づくり体験もできます。(毎週火・水・金・土・日 要予約) 9:00から見学自由            体験10:00~11:00、13:30~14:30) 〒410-2508伊豆市柳瀬252-1 TEL0558-83-5521 駐車場有 12/31~1/3・・・・
もっと見る
店舗外観
うらら修善寺
2024年3月、修善寺駅近くにオープンした『うらら修善寺』。 『うらら修善寺』は、地元の方々や観光客が 「気軽に」 「ついつい」 「なんとなく」 立ち寄れる「美味しい」 と 「楽しい」 が共存するコミュニティースペースです。 〒410-2407  伊豆市柏久保679-3 TEL:0558-74-3939 営業時間:11:00~19:00
もっと見る
土肥金山
坑内の山神社は、純金箔張りの黄金の鳥居が金運パワースポットとして好評!!砂金採り体験もできます。ギネス認定の250kgの世界一の金塊は必見!!毎週日曜10時にはガイドツアー(有料)あり 〒410-3302伊豆市土肥2726 TEL0558-98-0800 FAX0558-98-1803 9:00~17:00 無休(12月にあり)
もっと見る
わさび田
わさびの大見屋・石庭わさび園
わさび農家が営むワサビ屋さん。わさび漬け作り体験もできます!! 〒410-2515伊豆市地蔵堂1242 TEL 0558-83-2900 営業時間 8:30~16:30 水曜日定休 P無料 修善寺駅より東海バス30分「地蔵堂」下車 車で東名沼津インターよりR1、R136県道12号経由65分
もっと見る
天城宏山窯(あまぎ こうざんよう)~料理を美しく見せる暮らしの器~
現在、陶芸体験は行なっておりません
もっと見る
画像はありません。
ミツダ水産
今が旬の海の幸を栄養がぎゅっと詰まった天日干しの干物にして取り揃えています。 〒410-3302伊豆市土肥2808-1 TEL0558-98-1568 http://www.mitsudasuisan.com/pc/ 東名高速沼津ICより車で70分 沼津IC~国道1号線(バイパス)~国道136号線(三島立体交差)~伊豆中央道(有料)~修善寺道路・修善寺トンネル(有料)~国道136号~土肥温・・・・
もっと見る
冬季限定わさび葉コロッケ
竹の子かあさんの店(昭和の森「道の駅天城越え」内)
おかあさんたちの手作りの惣菜や特産物を販売しています。椎茸コロッケ、おこわなど人気です。 〒410-3206伊豆市湯ヶ島892-6(昭和の森「道の駅天城越え」内) TEL0558-85-1140 FAX0558-85-1140 9:30~16:00
もっと見る
3月15日
伊豆月ヶ瀬梅林
1月中旬ころより梅の花がほころびはじめ、2月中旬頃見頃となります。6月初旬には梅狩園としてオープン。 入園料無料 梅狩期間は梅量り売り 〒410-3215伊豆市月ヶ瀬535-5 TEL0558-85-0480 http://tsukigase.net/umebito/index.html 無休   P無料 修善寺駅より東海バス20分「月ヶ瀬温泉」下車東名高速沼津インターよりR136経・・・・
もっと見る
猪コロッケ
マルゼン精肉店
※しばらくの間、猪コロッケの販売を中止しております。何卒ご了承ください。 〒410-3206伊豆市湯ヶ島234 TEL0558-85-0429 日曜定休
もっと見る
< 前へ1234567次へ >

検索条件

予約 購入
PageTop