恋人岬

土肥温泉街より南に8kmほど行った国道136号沿いの「恋人岬」バス停から、富士見遊歩道と木製デッキを進んだ先にあります。岬の先端にある展望デッキは180度以上のパノラマが拡がり、富士山や駿河湾を一望できます。
展望デッキにある、愛の鐘「ラブコールベル」を3回鳴らしながら愛しい人の名を呼ぶと愛が実るといわれており、伊豆の恋愛パワースポットとして、恋人達や観光客で賑わいます。
ここで鐘を鳴らして、遊歩道入口にあるステラハウスで恋人宣言証明書を発行してもらいめでたく結婚にゴールインすると、祝電または記念品が届くなど数々の特典が付与されます。
第1駐車場近くの恋人岬白びわ園では、5月下旬~6月上旬ごろに、白びわ狩りを楽しむことができます。
~『福太郎』と『およね』の愛の鐘の伝説~
恋人岬の名前の由来は、この地に伝わる『福太郎』と『およね』の恋愛伝説にあります。
土肥の朝市で出会った福太郎とおよねですが、事情で遠く離れてしまいました。
ある日、愛しい福太郎を想うおよねの元に神様があらわれ、2つの鐘を渡しました。
2人が1つずつ鐘を持ちあい、福太郎が漁船で恋人岬の沖を通る際に、およねが岬に立ち、お互いに3回ずつ鐘を鳴らして愛を確かめ合ったのだそうです。
恋人を想って鳴らした鐘は、現在は恋人岬の展望デッキにある『愛の鐘』に姿を変え、愛しい人の名前を叫んで3回鳴らすと思いがかなうと言われています。
ぜひボードウォークを歩き、岬の先端の展望デッキにある『愛の鐘』を鳴らしてください。
カップルで訪れた方は、『恋人宣言証明書』を恋人岬ステラハウスで発行してもらうのをお忘れなく!
また、ステラハウスで販売している、とろ~り濃厚な食感の『君だけプリン』は、レベルの高い美味しさなので、ぜひ二人で味わってみてくださいね!

基本情報

住所
〒410-3304 静岡県伊豆市小下田3135-7
電話番号
0558-99-0270
営業時間
9:00 ~ 17:00
定休日
無休
駐車場の有無
駐車場の台数
80台
一覧へ戻る