土肥金山
天正年間に発見され、幕府直轄の金鉱として佐渡金山と並び採掘された金銀は慶長大判小判の地金となり幕府を支え、慶長年間(1596~1615)には繁栄を極め、幕府公許の妓楼が連なり、土肥港は金鉱石を運ぶ葵定紋の千石船で賑わったといいます。
昭和40年の閉山まで金40トン、銀400トンを産出し、掘削坑道の総延長は100km、地下190mにも及んだ。この一部を整備して当時の採掘の様子を電動人形で再現する他、坑道出口に土肥金山の歴史と金山に関する資料を展示する「黄金の館」があり当時の金の精錬方法をジオラマで再現し、鉱石等の貴重な資料を展示しています。また、30分間砂金が採り放題の砂金とり体験施設「砂金館」、食事処・喫茶などがあり、喫茶「金の砂」では、「純金ソフト」「純金モリモリソフト」をお楽しみいただけます。
~キラキラ金山ジオガイドツアー~
伊豆半島ジオパークのジオガイドさんが土肥金山の坑道内をご案内します。金鉱脈のでき方、金鉱脈がどこにあるかなど、普通に見学するだけじゃわからないポイントを教えてもらえます。参加されたお客様には、売店・食堂の1割引きの特典付き。日曜11時以外のツアー開催を希望の場合は事前にご相談ください。
【開催時間】9:30~受付 (10:00ツアー出発)
【参加料金】大人700円小学生350円(別途入場料がかかります)
【問合せ】
・土肥金山[電話]0558-98-0800
・伊豆半島ジオガイド協会[電話]0558-74-5423
昭和40年の閉山まで金40トン、銀400トンを産出し、掘削坑道の総延長は100km、地下190mにも及んだ。この一部を整備して当時の採掘の様子を電動人形で再現する他、坑道出口に土肥金山の歴史と金山に関する資料を展示する「黄金の館」があり当時の金の精錬方法をジオラマで再現し、鉱石等の貴重な資料を展示しています。また、30分間砂金が採り放題の砂金とり体験施設「砂金館」、食事処・喫茶などがあり、喫茶「金の砂」では、「純金ソフト」「純金モリモリソフト」をお楽しみいただけます。
~キラキラ金山ジオガイドツアー~
伊豆半島ジオパークのジオガイドさんが土肥金山の坑道内をご案内します。金鉱脈のでき方、金鉱脈がどこにあるかなど、普通に見学するだけじゃわからないポイントを教えてもらえます。参加されたお客様には、売店・食堂の1割引きの特典付き。日曜11時以外のツアー開催を希望の場合は事前にご相談ください。
【開催時間】9:30~受付 (10:00ツアー出発)
【参加料金】大人700円小学生350円(別途入場料がかかります)
【問合せ】
・土肥金山[電話]0558-98-0800
・伊豆半島ジオガイド協会[電話]0558-74-5423
基本情報
- 住所
- 〒410-3302 静岡県伊豆市土肥2726
- 電話番号
- 0558-98-0800
- 営業時間
- 9:00~17:00 ~ (入場受付)9:00~16:30 (砂金受付)9:00~16:20 ※坑内めぐり・砂金採り体験をご希望のお客様は15:50までにチケットをお求めください。
- 定休日
- 無休 ※12月と1月にメンテナンス休業あり(要問合せ)
- 料金
- 【入場(観光坑道 & 黄金館共通チケット)】大人¥1,200/小人¥600 【砂金採り体験料】大人¥1,000/小人¥800 【入場&砂金採りセット料金】大人¥1,900/小人¥1,250
- 支払い方法
-
現金: 可
クレジットカード: 可
QRコード: 不可
電子マネー: 不可
- 駐車場の有無
- 有
- 駐車場 (有料・無料)
- 無料
- 駐車場の台数
- 200台
食べる
土肥金山内 お食事処「葵」
かつて徳川幕府直轄の金山であった観光施設「土肥金山」の
本館2階にあるレストラン。
伊豆ならではの食材を使った食事が味わえます。おすすめは、期間限定のとびうお天丼。太刀魚天丼、茶そばなども人気です。
土肥の名産、肉厚の椎茸「どんこ」を使った「どんこそば」や海鮮丼など伊豆の味覚を堪能できるメニューを多数提供しています。
団体様用のお食事メニューなどもあります。
営業時間 平 日 11:00-14:30、土日祝 11:00-15:30
かつて徳川幕府直轄の金山であった観光施設「土肥金山」の
本館2階にあるレストラン。
伊豆ならではの食材を使った食事が味わえます。おすすめは、期間限定のとびうお天丼。太刀魚天丼、茶そばなども人気です。
土肥の名産、肉厚の椎茸「どんこ」を使った「どんこそば」や海鮮丼など伊豆の味覚を堪能できるメニューを多数提供しています。
団体様用のお食事メニューなどもあります。
営業時間 平 日 11:00-14:30、土日祝 11:00-15:30
- メニュー
- 太刀魚天丼(1,890円)めかぶ海鮮丼(1,400円)・海鮮三色丼(1,350円)、イズシカカツ定食(1,530円)どんこそば(1,030円)
- 座席数
- 170席
お土産
土肥金山 おみやげ処
伊豆随一の広さを誇るおみやげ処では黄金の雰囲気 たっぷりの土肥金山オリジナル商品や伊豆の特産品を取り揃えています。
土肥金山ならではのオリジナル商品もあり、人気NO.1は、「金箔カステラ」
金箔をたっぷり散りばめた豪華なカステラです。ふわふわしっとりとした食感で、食べやすく5切れカットなので、取り分けやすく、どなたにも喜ばれるお土産。
その他にも金をモチーフにしたお土産も数多くあり、大人からお子様まで楽しめます。
伊豆随一の広さを誇るおみやげ処では黄金の雰囲気 たっぷりの土肥金山オリジナル商品や伊豆の特産品を取り揃えています。
土肥金山ならではのオリジナル商品もあり、人気NO.1は、「金箔カステラ」
金箔をたっぷり散りばめた豪華なカステラです。ふわふわしっとりとした食感で、食べやすく5切れカットなので、取り分けやすく、どなたにも喜ばれるお土産。
その他にも金をモチーフにしたお土産も数多くあり、大人からお子様まで楽しめます。
- 商品発送
- 1日以内