伊豆市観光
情報サイト
魅力を知る
泊まる
食べる
観る/巡る
遊ぶ/体験
お土産
お問い合わせ
モデルコース
年間行事
アクセス
観光パンフレット
画像提供
検索
言語を選択
English
한국어
繁體中文(繁体)
繁體中文(簡体)
お問い合わせ
menu
close
お土産
souvenir
ホーム
›
お土産
›
ページ 3
検索
地区
修善寺エリア
中伊豆エリア
天城湯ヶ島エリア
土肥エリア
お土産
お土産
特産品
和菓子・洋菓子・ベーカリー
お酒
工芸品
購入
道の駅・ドライブイン
農の駅・直売所
店舗・施設
検索
角屋酒店
創業80年の中伊豆にある老舗酒店。地元ならではのお酒を取りそろえております。
中伊豆エリア
お酒
店舗・施設
姫之湯製茶工場
日本茶インストラクターのいるお店。 山間地の特製をいかし、香り、甘み、コクのある味を追求し製造しております。 お茶の製造の全工程を見学することができる工場見学や、おいしいお茶の入れ方教室も行われています。(要予約)お気軽にお出かけ下さい。
中伊豆エリア
お土産
特産品
店舗・施設
芳野屋商店
天城山からの湧水で育まれたまじりっ気なしの自然の風味をお届けします。
中伊豆エリア
特産品
店舗・施設
JAふじ伊豆「農の駅伊豆」
農の駅伊豆には、地元の新鮮な食材が豊富に揃っています。 伊豆市内のわさびやしいたけ、米などはもちろん、 伊豆の国市・沼津市戸田地区の農産物、わさび漬けや乾しいたけなどの加工品と いった地場産品を豊富に取り揃えています。 パンや手作りクッキーなどの菓子類、生活雑貨もあります。毎月1回特売を開催。
修善寺エリア
特産品
お酒
農の駅・直売所
三角屋商店(みかどやしょうてん)
三角屋商店(みかどやしょうてん)は、創業110年以上のわさび専門店。 地元で採れた新鮮なわさびを使用し、様々な商品を製造しています。 その中でも、特におすすめなのが「わさび漬け」 寒仕込み吟醸酒かすに、伊豆産わさびをていねいに練り上げた特製のわさび漬は、 つんと鼻をぬける辛みとやわらかな食感が魅力で...
中伊豆エリア
お土産
店舗・施設
大見の郷 季多楽(おおみのさと きたら)
近くの農家から毎朝届く新鮮なお野菜、漬物などの加工品のほか、生みたて玉子、パンやお弁当などを販売しています。 そして季多楽で手作りしているお豆腐は、地元産の大豆と天城山の名水で作られ、コクがあって他にはないおいしさと評判です。豆腐づくりの体験も行っています。 特産品の生わさび、わさび漬けなどや乾椎茸...
中伊豆エリア
お土産
特産品
農の駅・直売所
店舗・施設
恋人岬ステラハウス
恋人岬の直営おみやげ専門店兼カフェ。旅の想い出に残るような商品の販売に努めております。 西伊豆土肥温泉にある恋人岬は、入場料・駐車料金も無料の皆さんが気軽に立ち寄れる景勝地です。そんな恋人岬に1993年に誕生したステラハウスは、観光みやげをはじめ、テイクアウトOKの喫茶コーナーや地元で採れた新鮮野菜...
土肥エリア
お土産
特産品
店舗・施設
大黒屋
明治元年(1868)創業の湯葉と豆腐の製造直売所。 国産大豆を100%使用して手作りする「修禅寺ゆば」は、まろやかで濃厚な味わい。 自然の甘味にもっちりとした触感の「黒米豆腐」。 「がんもどき」は木綿豆腐を絞り、きくらげ、にんじん、銀杏を加え、粘り気の強い大和芋をつなぎに使った昔ながらの手作りです。...
修善寺エリア
店舗・施設
こめやしいたけ店
修善寺温泉街の昔ながらの店構えの伊豆産しいたけ専門店。 袋結の箱入をお店に展示してあります。1,000円くらいから5,000円くらいまでご要望に沿ってお値段を設定していただけます。 「どんこ」といわれる肉厚な干ししいたけが名物。原木しいたけならではの風味をぜひご体感ください。
修善寺エリア
お土産
特産品
店舗・施設
伊豆十三夜
修善寺温泉街の中心エリアで 営業している老舗旅館・新井旅館の向かいのお土産店「甘泉楼」内のお菓子を中心に扱っているお店。さまざまな種類の菓子土産があるので用途に合わせてお買い求めいただけます。また店頭では名物・十三夜焼きを作っていますので、焼き立てを召し上がっていただけます。味は4種類、チーズ小倉や...
修善寺エリア
お土産
特産品
店舗・施設
←
1
2
3
4
…
6
→