地区別に順不同で、情報が入り次第随時ご紹介しています。
メニューやテイクアウト販売時間等は、期間限定の場合もありますので、ご利用の前に各店舗にお問い合わせをお願いします。
こちらのサイトでも紹介しています⇒持ち帰りのできるお店の情報サイト『モチカエル』
《修善寺地区》
【内容】窯焼きピザ
【電話】0558-79-3679
【詳細】The Crank ピザテイクアウトメニューg(PDF:515KB)
【内容】あじ寿し、駅弁
【電話】0558-72-2416
【詳細】駅弁舞寿司 お持ち帰りメニュー(PDF:492KB)
◆あまご茶屋 修善寺温泉店 伊豆市修善寺765-1
【内容】お弁当・あまご寿司(要予約)
【電話】
予約℡0558-87-1147
店舗℡0558-85-2016
【詳細】あまご茶屋 テイクアウトメニュー(PDF:2,441KB)
◆安兵衛 伊豆市修善寺868-1
【内容】うな重、丼、鳥から揚げ ほか
【電話】0558-72-0917、0558-72-5045
【内容】丼、カレー、そば、うどん
【電話】0558-72-0047
【詳細】中清食堂 お持ち帰りメニューg(PDF:633KB)
◆すぎ屋 伊豆市修善寺302−3
【内容】海鮮丼・お弁当・お惣菜(予約がおすすめ)
【電話】0558-72-0119
【詳細】すぎ屋 お持ち帰りメニュー.pdf(PDF:37KB)
◆鮨ひがし 伊豆市瓜生野221-1
【内容】寿司、オードブル、お弁当
【電話】0558-72-4886
【詳細】鮨ひがし テイクアウトメニュー(PDF:368KB)
【内容】持ち帰り天重
【電話】0558-72-0546
【内容】炒飯、餃子、親子丼、玉子丼等
【電話】0558-72-0822
【詳細】食堂ゆかわ 持ち帰りメニューg(PDF:507KB)
◆ファンタジスタ アピタ大仁店(伊豆の国市吉田 字九十分153番の1)
【内容】カレー、お弁当ほか
【電話】090-9911-1233
【詳細】ファンタジスタ テイクアウトメニュー(PDF:546KB)
【内容】居酒屋おつまみメニュー、お弁当 ほか
【電話】0558-72-0206
【詳細】一品料理やまもと テイクアウトメニューg(PDF:732KB)
【内容】うなぎ・お弁当・ワンコイン弁当(予約がおすすめ)
【電話】0558-72-3135
【内容】かつ丼・天丼
【電話】0558-72-2735
【内容】洋食テイクアウト・お弁当(予約可能)
【電話】0558-72-8971
【詳細】修善寺no洋食屋 テイクアウトメニュー(PDF:326KB)
【内容】日替わり弁当、ナムル、キムチなど(要予約)
【電話】0558-72-6080
【内容】居酒屋メニュー(予約がおすすめ)
【電話】0558-74-5010
【詳細】串特急修善寺駅前店 持ち帰りメニュー(PDF:312KB)
◆横浜家系壱角家 修善寺店 伊豆市熊坂502
【内容】ラーメン・餃子(予約がおすすめ)
【電話】0558-79-3688
【詳細】横浜家系壱角家 持ち帰りメニュー(PDF:545KB)
◆鳥料理やじろべえ 伊豆市柏久保1329
【内容】焼き鳥弁当・鳥料理(予約がおすすめ)
【電話】0558-72-3091
【詳細】鳥料理やじろべえ 持ち帰りメニューg(PDF:609KB)
◆源氏釜めし松葉茶屋 伊豆市修善寺4281-41 修善寺自然公園
【内容】弁当 ほか(予約がおすすめ)
【電話】0558-72-0576
◆修善寺プリン工房 伊豆市修善寺955-1 1F
【内容】イタリアンシェフのお弁当(予約がおすすめ)
【電話】0558-72-2260
【詳細】修善寺プリン工房 お弁当メニュー(PDF:279KB)
【内容】(予約制)おにぎり、ドリンク
【電話】0558-99-9673
【詳細】古民家カフェあまね テイクアウトメニュー(PDF:364KB)
◆minna no cafe marche 伊豆市柏久保636-13
【内容】ドリンク
【電話】0558-72-0901
【詳細】minnano cafe marche(PDF:262KB)
【内容】ハンバーガー、ホットドッグ、ドリンク他
【電話】080-3632-5994
【詳細】From Here テイクアウトメニュー(PDF:160KB)
《中伊豆地区》
◆スペイン料理るび~な 伊豆市八幡928-6
【内容】パエリア、コカ(ピザ)
【電話】0558-83-3363
【詳細】スペイン家庭料理るび~な テイクアウトメニューg(PDF:512KB)
◆K'S Kitchen(ケーズキッチン)伊豆市八幡187-1
【内容】イタリア料理テイクアウト(予約がおすすめ)
【電話】090-9266-4231
【詳細】ケーズキッチンテイクアウトメニューn(PDF:516KB)
◆うなとろ川善(かわぜん)伊豆市関野317 NEW
【内容】各種お弁当(要予約)
【電話】0558-83-0609
【詳細】川善 テイクアウトメニュー(PDF:18,811KB)
◆修さんの店 伊豆市上白岩614-1
【内容】居酒屋メニュー・焼肉・オードブル(予約がおすすめ)
【電話】0558-83-1717
◆3Bスリービーンズコーヒー 伊豆市関野318-1
【内容】ピザ・ドリンク(予約がおすすめ)
【電話】0558-99-9253
【詳細】3Bコーヒー テイクアウトメニューg(PDF:401KB)
◆留宝留ながた 伊豆市下白岩307−6
【内容】お弁当(予約がおすすめ)
【電話】0558-83-1815
【詳細】留宝留ながた お持ち帰りメニュー(PDF:947KB)
《天城湯ヶ島地区》
【内容】黒糖タピオカドリンク、パンケーキ
【電話】0558-85-2525
【詳細】黒玉テラス&ドッグ テイクアウトメニュー(PDF:609KB)
◆Caféあまぎ 伊豆市湯ケ島2860-50
【内容】オムライス、ビーフシチュー、飲み物 ほか
【電話】0558‐85‐0695
【詳細】cafeあまぎ テイクアウトメニューg(PDF:330KB)
◆Café&Barほたるの庭 伊豆市松ヶ瀬150-4
【内容】サンドイッチ、ドリンクセット
【電話】050-1451-8587
【詳細】ほたるの庭 テイクアウトメニューg(PDF:1,314KB)
◆月ケ瀬テラスキッチン(道の駅伊豆月ヶ瀬内)伊豆市月ヶ瀬78-2
【内容】お弁当、天城軍鶏丼、いのししカツカレーなど
【電話】0558-79-3977
【詳細】月ケ瀬テラスキッチン テイクアウトメニューg(PDF:910KB)
◆寿司処 大増(だいます) 伊豆市湯ケ島275−1
【内容】寿司(要予約)
【電話】0558-85-0107
【詳細】寿司処大増 お持ち帰りメニューN(PDF:165KB)
◆あまご茶屋天城湯ヶ島店 伊豆市市山540-1
【内容】お弁当・あまご寿司(要予約)
【電話】0558-85-2016
【詳細】あまご茶屋 テイクアウトメニュー(PDF:2,441KB)
【内容】窯焼きピザ・総菜(予約がおすすめ)
【電話】0558-87-1980
【詳細】maru修善寺 持ち帰りメニューg(PDF:497KB)
◆プラムカフェ(ふらっと月ヶ瀬内) 伊豆市月ヶ瀬408-1
【内容】日替わりランチ弁当
【電話】0558-85-1919
【詳細】プラムカフェ(ふらっと月ヶ瀬)弁当メニュー(PDF:244KB)
《土肥地区》
◆八百康 伊豆市土肥435‐2
【内容】ドリンク(コーヒー、タピオカミルクティほか)
【電話】090-1980‐6936
【詳細】八百康 ドリンクテイクアウトメニューg(PDF:761KB)
【内容】丼、カレー、お弁当
【電話】0558-98-0800
【詳細】お食事処 葵(土肥金山)テイクアウトメニューg(PDF:485KB)
◆うなぎ三松 伊豆市土肥854-12
【内容】うなぎ弁当
【電話】0558-98-1570
【詳細】三松 お持ち帰り うなぎ弁当メニュー(PDF:232KB)
◆ラ・ポサーダ 伊豆市土肥46
【内容】メキシカンピザ(予約がおすすめ)
【電話】0558-98-2227
【詳細】ラ・ポサーダ 持ち帰りピザメニュー(PDF:499KB)
◆食事処さくら 伊豆市土肥690-8
【内容】カツ重、天重、カレー
【電話】0558-98-0813
【詳細】食事処さくらテイクアウトメニュー(PDF:170KB)
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
現在、伊豆市内でテイクアウトできる店舗情報を集めています。
伊豆市内でテイクアウトできるお店をご存知の方は下記まで情報をお寄せください。お店の名前だけでもOKです。
Eメール:kanko-box@izucity-dmo.or.jp
電話:0558-72-7007
受付時間:祝日を除く月~金8:30~17:15
(伊豆市産業振興協議会 担当:櫻井)
FAX:0558-72-7003
地域媒体「womo(ウーモ)」が行なっている、新型コロナウィルス対策SNSプロジェクト『#静岡エール飯』は、静岡の飲食店でテイクアウトをしたら写真を撮り、「#静岡エール飯」とつけてSNSに投稿して応援する企画です。
新型コロナウィルス感染症により、外出自粛をせざるを得ないケースが増え、飲食店の経済活動に大きな影響を及ぼしています。本来であれば3月~4月は多くの飲食店で送別会・歓迎会が開催される繁忙期のはず。しかし、宴会・会議、イベントの開催の自粛要請などによりキャンセルが相次ぎ、地域の飲食店は売り上げ減少の現実に悲鳴を上げています。
こうした状況を受け、地域の媒体であるwomoが「今、できることをしよう!」そんな思いで特設ページを開設して応援しています。
【問い合わせ】(株)しずおかオンライン
[所在地]〒420-0853 静岡県静岡市葵区追手町3-11しずおか焼津信用金庫追手町ビル2F
[電話]054-275-3330 womo事業課(担当:本杉)
「#伊豆市エール飯」は、新型コロナウィルスの影響を受けて厳しい状況に置かれる市内の飲食店を応援する企画です。テイクアウトやデリバリーを利用して、その料理の写真を撮り、インスタグラムに投稿するだけ!
飲食店は積極的なPRや呼び込みができない今、テイクアウトやデリバリーなら自信をもってPRが可能です。
この応援企画に当サイトも賛同します!伊豆市内や静岡県内のテイクアウト・デリバリーを利用して、地域の飲食店を応援しよう!
【参加方法】
①伊豆市内・静岡県内の飲食店でテイクアウトやデリバリーを利用
②持ち帰った料理の写真を撮る
③「#伊豆市エール飯」と「#静岡エール飯」のハッシュタグをつけてInstagramに投稿
また、これを機にテイクアウトサービスを開始した店舗や商品情報の投稿もよろしくお願いいたします!
地域を盛り上げるため、できることから始めよう!
★全国のエール飯を紹介しているページ『日刊スポーツ.com 食べて支援!!全国エール飯リンク集』でも#伊豆市エール飯が紹介されています。