三石詣(みついしもうで) ~北条政子ゆかりの蓮華の蕾~
修善寺温泉の3箇所に祀られる
蓮華の形をした宝珠石。
それぞれの想いを胸に込め、
仏の悟りを表す蓮の花を
咲かせてみませんか。
手あわせ石(奥の院)
手あわせ石 【大日如来の化身 不動明王】
宝珠石に両手を合わせ
「南無不動明王 心願成就」と3回唱えることで、
言霊が空高く届き、宝珠石の花が開くように
悟りがひらかれるでしょう。
手かざし石(千聖の森)
手かざし石 【心の三毒を浄化する 修善寺平和観音】
宝珠石に両手をかざし
「南無観音菩薩 心願成就」と3回唱えることで、
心が浄化し、宝珠石の花が開くように新しい
未来がひらかれるでしょう。
お伺い石(指月殿)
お伺い石 【想いを伝え繋ぐ 指月殿】
宝珠石を想いを込めて持ち上げてください。
軽く感じたら想いが伝わると言われています。
重く感じてしまったら改めて願いが叶うよう
指月殿に祈願してください。
指月殿に鎮座されている釈迦如来坐像が
左手に持っている蓮の蕾をモチーフとした絵馬は、
国内でも珍しい自動販売機で販売中。
拈華微笑(ねんげみしょう)の故事にあやかり絵馬を
奉納してみて下さい。
あなたの想いは必ず届くことでしょう。
絵馬の自動販売機
宝珠石を結ぶトライアングルはパワースポット!!
お問い合わせ先