Language
Japanese(日本語)
English(英語)
中文(簡体字)
中文(繁体字)
한글(韓国語)
文字サイズ
標準
大
お問い合わせ
サイトマップ
ルート作成
泊まる
旅館・ホテル
民宿・ペンション
キャンプ場・ロッジ・貸別荘
サイクリストにうれしい宿
日帰り入浴できる
温泉宿
食べる
洋食・各国料理
和食・寿司
食堂・そば・うどん
カフェ・喫茶店・スイーツ
居酒屋・バー
中華・ラーメン・焼肉
巡り歩く
名所・旧跡
おすすめハイキングコース
レンタサイクル
資料館・博物館
交通機関(電車・バス・タクシー・フェリー・駐車場)
伊豆半島ジオパーク
入浴する
日帰り入浴・共同浴場
足湯
市内温泉泉質・効能
遊ぶ・体験
資料館・博物館
テーマパーク
各種体験
スポーツ・レジャー
レンタサイクル
グリーンツーリズム
買う
朝市・特産市・道の駅
和菓子・洋菓子・パン
おみやげ・伊豆市の逸品
その他の店舗
コンビニエンスストア
自転車
自転車と伊豆推進協議会
イベント・おしらせ
レンタサイクル
おすすめサイクリングコース
サイクルラックがある施設
サイクリストにうれしい宿
ルート作成
絞込み検索
遊ぶ・体験(57件)
トップページ
遊ぶ・体験
各種体験
伊豆市で田舎体験してみませんか?各種体験を紹介しているサイト『イズ日和』のご紹介
もっと見る
【城山ラぺリングツアー】岩壁100mをロープで下るスリル体験![アドベンチャーサポート]
伊豆市のアウトドアツアー会社『アドベンチャーサポート』が催行している城山ラペリングツアーのご紹介です。 このスリル満点のラペリング体験を、伊豆市の観光商工スタッフSが体験取材してきました!
もっと見る
大見の郷 季多楽(おおみのさと きたら)
グリーツーリズムの拠点。 中伊豆観光案内 0558-83-2636 地場産品の他、豆腐加工品、惣菜なども購入できます。大見豆腐づくり体験もできます。(毎週火・水・金・土・日 要予約) 体験料 大人¥1,000(お土産付) 9:00から見学自由 体験10:00~11:00、13:30~14:30) 〒410-2508伊豆市柳瀬252-1 TEL0558-83-5・・・・
もっと見る
伊豆月ヶ瀬梅林
1月中旬ころより梅の花がほころびはじめ、2月中旬頃見頃となります。6月初旬には梅狩園としてオープン。 入園料無料 梅狩期間は400円/㎏で買取り 〒410-3215伊豆市月ヶ瀬535-5 TEL0558-85-0480 http://tsukigase.net/umebito/index.html 無休 P無料 修善寺駅より東海バス20分「月ヶ瀬温泉」下車東名高速沼津インターより・・・・
もっと見る
か木くけ工房
(木工クラフト) 〒410-2503伊豆市城171-3 TEL0558-83-2550 http://www.geocities.co.jp/NatureLand/2764/newpage1.htm 1人¥500~1,000 本格おもちゃ作り¥20,000~ 不定休 事前予約必要 P無料 修善寺駅より東海バス15分「城入口」下車後、徒歩15分 車で東名沼津インターよりR1、・・・・
もっと見る
わさびの大見屋・石庭わさび園
わさび農家で営むワサビ屋さん。各種体験もできます!! 〒410-2515伊豆市地蔵堂1242 TEL0558-83-2900 わさび狩り5、6月 9:00~11:00・13:00~15:00内の約30分 1名¥1,575 わさび漬作り体験1~11月 9:00~11:00・13:00~15:00内の約30分 各1人¥1575(持ち帰り可能) 8:00~17:00 (1~3月は9:・・・・
もっと見る
中伊豆窯「ダルシン」ギャラリー&陶芸教室
陶芸体験ができる工房です。旅の思い出にいかがでしょうか…? 参加料金¥3500(材料費、焼成費込み)郵送料別 〒410-2502伊豆市上白岩1573-2 TEL0558-83-0402 http://dharsing.com/ 希望の時間帯で、約2時間 ※事前に要予約 東名沼津ICよりR1,R136号線、県道12号線から中伊豆温泉病院方面へ(沼津から車で約1時間)、 修善寺駅・・・・
もっと見る
火曜座禅会(修禅寺)
どなたでも座禅を体験できます。落ち着いた気持ちで心を鎮めましょう。 〒410-2416伊豆市修善寺964(修禅寺本堂) TEL0558-72-0053 毎週火曜日9:00~11:00 無料 完全予約制 修善寺駅より伊豆箱根・東海バス10分「修善寺温泉」下車 東名沼津ICよりR1.R136号線経由で修善寺ICを抜けて修善寺温泉へ(車で50分)
もっと見る
龕附天正金鉱(伊豆市指定文化財)~隠れたパワースポット~
歴史、地学が好きな人にオススメ!ちょっとした探検気分も味わえます。隠れたパワースポットで、金銀鉱脈の体験掘りもできます。 伊豆市指定文化財 入場料金(案内説明・鉱脈体験掘り含む)大人¥600中高生¥450小人¥350 団体割引20名以上 〒410-3302伊豆市土肥2851 TEL0558-98-1258 FAX0558-98-1258 8:00~17:00 駐車場有(30台) ・・・・
もっと見る
鈴木農園(キウイフルーツ狩り)
キウイフルーツ狩りが楽しめる。11月上旬~12月上旬まで、期間中は無休 入園料 大人¥1,000(1.5㎏まで) 〒410-3214伊豆市下船原214 TEL0558-87-0408 ※農園に出ているため、不在の場合有 http://amaginoodoriko.blog94.fc2.com/ 9:30~16:30(入園~16時) 11月上旬~12月上旬まで、期間中は無休 P無料 ・・・・
もっと見る
天城わさびの里(道の駅「天城越え」内)
〒410-3206伊豆市湯ヶ島892-6(道の駅「天城越え」内) TEL0558-85-0999 8:30~17:00(10/20~2/21は16:30) 加工体験(わさび漬けづくり)~45名 収穫体験 土・日、祝日~5名 平日 ~10名 無休(道の駅の休みに準ずる) 駐車場無料 修善寺駅より東海バス40分「昭和の森会館」下車
もっと見る
天城ふるさと広場(スポーツ施設・ショートゴルフ・キャンプ場・体験陶芸・宿泊施設ほか)
市営の大規模スポーツレジャー施設。体験陶芸や宿泊施設もあります。 合宿やスポーツ大会などにもご活用下さい。 〒410-3216伊豆市上船原1120-1 TEL0558-87-1800 8:00~17:00(テニス~21時 陶芸の家9:30~) 陶芸の家火水曜日定休 他の施設は不定休 修善寺駅よりバス35分「天城ふるさと広場口」下車後徒歩20分 東名沼津IC・新東名長泉沼津ICよ・・・・
もっと見る
RECAMP中伊豆(旧:萬城の滝キャンプ場)
萬城の滝のすぐ近くにあるキャンプ場で、駐車場も整備され車で行くことができます。43張り分のテントとバンガロー10棟のスペースがあります。 〒410-2515伊豆市地蔵堂767-3 駐車場あり 修善寺駅から東海バス約40分「地蔵堂バス停」下車、徒歩15分
もっと見る
道の駅「天城越え」
敷地内には、昭和の森会館があり、売店・食堂・わさび加工施設も人気があります。周辺に踊り子歩道が整備されています。 〒410-3206伊豆市湯ヶ島892-6 TEL0558-85-1110 FAX0558-85-0668 各施設開館時間08:30~16:30(03月~10月)08:30~16:00(11月~02月) 第3水曜日休み 修善寺駅より河津行き東海バス40分「昭和・・・・
もっと見る
麦わら細工『晨』~あした~
昔なつかしい「麦わら細工」の伝統を今に伝える…。 体験¥500~ 〒410-2416伊豆市修善寺806-1 TEL090-3149-9788(13時以降がつながりやすいです) 修善寺駅より伊豆箱根・東海バス「修善寺温泉」下車 新東名高速長泉沼津ICより約35分
もっと見る
「いずタビPickUp!」オープン!~オンラインで体験予約やお取り寄せ~
もっと見る
”日本で最も早咲きの桜”『土肥桜まつり』[2023年1月20日(金)~2月5日(日)]
日本で最も早咲きの『土肥桜』。濃いピンク色が特徴で、伊豆市の八木沢小池地区の山林に自生していた桜が由来となっています。 2023年1月20日(金)~2月5日(日)まで土肥桜まつりを開催。於:土肥金山駐車場
もっと見る
【パワースポットでヨガ体験】修禅寺奥の院『護摩堂YOGA』のご案内[通年]
弘法大師が修行したと伝えられる「修禅寺奥の院」は神秘的で静寂に包まれた非日常の世界。その特別なパワースポット「護摩堂」で、自然を感じながらひと時を過ごしてみませんか。 ・時間:ヨガ 70~90分 ※お客様にリクエストに合わせて実施。 ・会場:修禅寺奥の院「護摩堂」 ・定員:2~10名 1日1グループ限定(貸切) ・料金:30,000円(会場及び指導料込)
もっと見る
FarmaersHill(ファーマーズヒル)
かたつむりが生まれ変わりました!田んぼを利用したフワフワ手作りなキャンプ場。石窯ピザ焼き体験もできる!焚火も自由!伊豆半島の真ん中だから南も東も西も1時間以内で海へアクセスの良さも自慢! 〒410-3206伊豆市湯ヶ島892-66 TEL0558-85-2104
もっと見る
【修善寺虹の郷】コスプレイヤー専用貸切撮影用古民家スタジオ(無料)のご案内
コスプレイヤー専用として、落ち着いた雰囲気の和風情緒あふれる茅葺きの古民家を、貸切の撮影スタジオとして無料で貸出いたします。 一日一組限定の完全予約制となります。
もっと見る
【自然体験】mata-ne(マタ-ネ)
『mata-ne』は、静岡県伊豆市にある、自然体験の学び舎です。 猟師であり、木こりであるmata-ne主宰の斉藤大輔さんは、大自然の楽しみ方を伝える”インタープリター”として伊豆半島を中心に活動しています。
もっと見る
修善寺温泉街の遊技場(射的・スマートボール・ボットル等)
修善寺温泉街に7店舗あるレトロな雰囲気いっぱいの遊戯場。温泉街の雰囲気を満喫できます!!
もっと見る
レジャーセンター 柳川
竹林の小径の入口にあり、小人も大人も昔懐かしさを感じられる空間です。 射的・スマートボール・パチンコで遊べます。 〒410-2416伊豆市修善寺3459-1 TEL0558-72-0046 駐車場有(4台) 営業時間9:00~21:00 不定休
もっと見る
人力車 伊豆松崎組
和の趣ある修善寺温泉街を人力車で観光してみませんか? 人力車に乗ると目線が高くなるので、気分も上がって優雅に観光ができるので、ゆったりしたご旅行にぴったりです。 20分1人2,000円~
もっと見る
ギャラリー&スペースCotori~ことり~
修善寺駅から徒歩4分の場所にある『ギャラリー&スペースCotori~ことり~』は、その名の通り、絵やアート作品を展示・販売できる画廊であり、ワークショップやイベントなどを開催できるレンタルスペースです。
もっと見る
la mele(ラ・メーレ)ー「エイトケア」で身体と心をセルフケア!-
『エイトケア』は、誰でも簡単にどこでもできるセルフケア。8の字の動き&8カウントで行うエイトケアは、肩こり・腰痛に悩む人はもちろん、キッズからシニアまで一度覚えれば、柔軟性アップやけが予防に活用できます。
もっと見る
Soluna~絞りと草木染め~
修善寺温泉街ほど近い古民家の庭に、草木染めの工房を構えている『Soluna』さん。 伊豆の大地で育った草木を中心に、天然の染料である植物の力を借りて、ご夫婦で作品を制作されています。
もっと見る
己書(おのれしょ)~筆ペンで描く自分だけの文字アート~
講師で、己書心奏道場師範の布施さん(伊豆市内在住)は、自宅のお教室のほか、個人のお宅や店舗等のスペースをお借りして幸座(講座)を開いています
もっと見る
みんなの居場所『ののはな』
修善寺温泉バスターミナルのすぐ近くにあります。 バスを待つ少しの時間、特に何もない時間、ちょっと誰かに会いたい時、おむつ替えをしたいけど場所がない時、学校帰りに宿題をやりに・・・など、そんな時に『みんなの居場所ののはな』に来ませんか?
もっと見る
体験陶芸『天城』 ~本格陶芸を体験しませんか~
天城ふるさと広場内の陶芸体験施設。 〒410-3216静岡県伊豆市上船原1120-1 TEL0558-87-1023 FAX0558-85-1519 9:30~17:00 事前連絡(当日予約可) 修善寺駅より「土肥温泉」行き東海バス35分、「天城ふるさと広場口」下車後徒歩20分 車で東名高速沼津インターより伊豆縦貫道,修善寺道路、R136号線経由(土肥方面へ)45分
もっと見る
【伊豆市でキャニオニング】中伊豆の美しい渓流を、文字通り『体感』してみませんか?
キャニオニングとは、渓谷(キャニオン)の中を歩いて泳いで天然のウォータースライダーを滑り降りたり、滝つぼにダイブしたり、ロープを使った『ラぺリング』を駆使し、自分の体を使って渓谷を下っていくアウトドアスポーツです。そのキャニオニングが、伊豆市内でも体験できるんです!
もっと見る
中伊豆・木工芸の3つの工房 『Kina』 『マツモト工作室』 『ありしろ道具店』
もっと見る
蔵ギャラリーみつはし ~藍染体験と『修善寺竹絞り』~
旭滝やベアードビールに近い、修善寺地区大平にある藍染のギャラリー。 『蔵ギャラリーみつはし』オリジナルの技法『修善寺竹絞り』は、深い藍に浮かぶ宇宙を思わせるような模様が特徴。 こちらで出来る藍染め体験は、ハンカチやストールなら30分~1時間で完成。 修善寺を訪れた思い出に、藍染め体験はいかが?
もっと見る
地元の木工・手工芸作家たちのギャラリー『カルノ造舟』
家具・木の食器・カトラリー・染物などの作家さんたちが、修善寺温泉にギャラリーを開店。 修善寺総合会館近く、修善寺no洋食屋のとなりに『カルノ造舟』はあります。 一度覗いてみてください
もっと見る
ぬくもりのある木のスプーンを、自分で作ってみませんか
もっと見る
【仏像彫刻】木彫りの仏像作りに挑戦してみませんか Class for Carving “Buddhist Statue”
毎月第2、第4土曜日 13時~16時まで 伊豆市の古刹 修禅寺旧庫裡で、仏像彫刻教室を開催 受講料1回3,000円 彫刻材500円(初回) 教本代2,600円 彫刻刀代1,700円~
もっと見る
【街ナビゆるり】修善寺温泉街のレンタル着物・浴衣のお店
修善寺温泉街のレンタル着物・浴衣の専門店 着付け・レンタル料込みで4,400円~ 営業時間9時30分から16時30分まで
もっと見る
『梅びとの郷朝市』毎週火・木・土・日
梅びとの郷では毎週火・木・土日に朝市を開催中。 毎月第2土曜日にはイベントも開催(梅狩り期間中にはお休みすることもあります) 月ケ瀬・天城のお土産のほか、日用調味料・食品も売っています。
もっと見る
坑内めぐりだけじゃない! 土肥金山は大人も子供も楽しめます。
もっと見る
自然療法サロン ミモザ
修善寺駅から徒歩10分、カインズホーム修善寺店の南側(マックスバリュ修善寺店裏)の『ドットツリー修善寺』にある自然療法サロン ミモザ。 土肥特産の幻の白ビワの葉を蒸し、その蒸気を全身に浴びる『葉マム浴』や、アロマオイルを使ったトリートメントマッサージが受けられます。また、お好きなアロマを使ったルームスプレー作りやリップクリーム作りを体験したり、日本アロマコーディネーター資格取得講座も開講しており・・・・
もっと見る
豆州菅引の里(ずしゅうすげひきのさと)
自然豊かな伊豆市菅引で田植えや稲刈りを体験することができます。 【田植え体験】(5月頃)11:00~15:00内の約3時間。大人¥2,200小学生以下¥1,000※予約は3月末まで。 【稲刈り体験】11:00~15:00内の約3時間。大人¥1,500小学生以下¥800※予約は8月末まで。【味覚狩り(春・夏・秋)】11:00~15:00内の15分~ お子様は保護者の方同伴でお申し込み下さい・・・・
もっと見る
山口遊技場
鬼退治にチャレンジしませんか 〒410-2416伊豆市修善寺929 TEL0558-72-0636 13:00~18:00 駐車場無(周辺に有料駐車場有) 不定休
もっと見る
修善寺しいたけの里
一年中いつでもできるしいたけ狩りとバーベキューで伊豆の味を満喫!!お土産にも購入可。 〒410-2403伊豆市年川785-1 TEL0558-72-8484 FAX0558-72-8484 9:30~15:00 駐車場有(30台) 水曜定休
もっと見る
レストラン・雑貨 家族茶屋
アンティークな雑貨も置いてあるおしゃれなカフェ。食事メニューも豊富です。 〒410-2504伊豆市関野30-2 TEL0558-83-5857 昼平均¥1,500 11:00~18:00 駐車場有(6台) 火曜定休
もっと見る
中伊豆体験農園
滞在型市民農園です。 お問い合わせ 中伊豆体験農園管理組合 〒410-2501伊豆市下白岩1660 TEL080-2618-8744 http://plaza.across.or.jp/~nt-noen/ 9:00~15:00(要予約) 水曜日定休 P無料 東名沼津インターよりR136号、県道12号線経由で45分(ワイナリーとなり)
もっと見る
とび島丸
釣り船で駿河湾に出発です!! TEL0558-99-0159
もっと見る
リハビリテーション中伊豆温泉病院
ホテルの食事のついたゆったり1泊2日の人間ドックはいかがでしょう。 リハビリテーション中伊豆温泉病院では1泊2日の人間ドックを行っています。忙しい毎日から少し離れ、自分の体を見直してみてはいかがでしょう。健康管理センターには、源泉掛け流しの浴室施設もあります。 【日程】火~水、木~金曜の病院の指定日 【利用可能人数】3名 【利用金額】一般 6万5100円(税込) ※各健保組合・共済組合と・・・・
もっと見る
生き生き工芸センター
初めての方でも気軽にできる陶芸・竹細工体験。 〒410-2502伊豆市上白岩367 参加費¥1,500 陶芸:毎週火・水 竹工:毎週木 木工:毎週金
もっと見る
『縁結び 蝶番ストラップづくり体験』(伊藤金属総業)
伊豆修善寺で「蝶番(ちょうつがい)」を製造して60年の「町工場」。「蝶番」の製造工程の説明と見学、製作体験ができます。 「蝶番」は「縁結び」のシンボル… 〒410-2407伊豆市柏久保139 TEL0558-72-0604 FAX0558-72-1904 8:00~17:00 祝祭日、第1・2・最終土曜定休
もっと見る
天城たまごの里
約250~500羽のニワトリを飼育。「新鮮うみたてたまご」その味は折り紙つき!!鶏舎見学可能。卵黄油作り、しいたけ狩り、山菜採りなど体験できます。 【卵黄油作り】13:00~16:00内の1時間 ¥800(卵10個) 【しいたけ狩り・山菜採り】13:00~16:00 しいたけ狩り(春・秋)¥300 山菜狩り(春)無料 〒410-3216伊豆市船原1238 TEL0558-87-076・・・・
もっと見る
パワーストーン・サワキュー
世界にひとつだけのブレスレットを作りませんか? 〒410-2416伊豆市修善寺809-1-2 TEL0558-72-0018 10:00~21:00 水曜定休
もっと見る
銀工房花綾(かあや)
シルバーアクセサリー作りを体験できます。 旅の思い出に是非いかがですか? 〒410-2414伊豆市本立野238 TEL0558-72-2437
もっと見る
天城国際鱒釣場
憧れのアマゴと虹鱒を釣りませんか?釣った魚はその場で焼いて食べることもできます。 〒410-3206伊豆市湯ヶ島浄蓮の滝 TEL0558-85-1441 FAX0558-85-1441 7/21~9/30 8:30-16:30 10/1~7/20 9:00-16:30 不定休(雨天・増水時・オフシーズン臨時休業)
もっと見る
伊豆手作り菓子工房 グリーンヒル土肥
土肥の牛乳屋さんが営むドライブイン。 「恋人岬の君だけプリン」はお土産にも人気!! 〒410-3302伊豆市土肥 2197-2 TEL0558-98-0722 8:30~17:00 無休
もっと見る
湯治場21 大見山荘
ゆっくりと里山…。湯治場の宿。 都会生活に因する心身の疲労を癒す為の短期滞在型の湯治場を開設しました。当山荘では段差のない間仕切りや手摺り等お身体の不自由な方や、お年寄りにやさしい作りとなっております。 「いずしか丼」も味わえます。 (要予約¥800/日帰り入浴付き¥1,500) ¥6,825~ 〒410-2509伊豆市梅木70-6 TEL0558-83-3034 FAX055・・・・
もっと見る
ものわすれの湯 船原館
炭火で焼くいろり料理、お狩り場焼とかけ流し温泉。たち湯もあります。 たち湯での究極のリラクゼーション「ワッツ・たち湯体験」も行っています。(アメリカで生まれたリラクセーション法、「ワッツ(WATSU)」と日本の湯治文化が融合して誕生した「天城流湯治法」。) 日帰り温泉¥800(入浴+たち湯¥1,500) 12:00~15:00(要予約) ¥10,500~ 〒410-3216伊豆市上・・・・
もっと見る
ギャラリー炎彩
伊豆在住の12人の陶芸家の作品が並ぶギャラリー。お土産にもおすすめ。陶芸体験もできます。喫茶も併設。 販売 カップ¥3000~湯のみ¥1500~ 陶芸体験(湯のみ)¥1000~ 〒410-3206伊豆市湯ヶ島892-65 TEL0558-85-2200 入館料無料 9:30~16:30 不定休
もっと見る
資料館・博物館
テーマパーク
各種体験
スポーツ・レジャー
レンタサイクル
グリーンツーリズム
検索条件
資料館・博物館(6)
テーマパーク(8)
各種体験(57)
スポーツ・レジャー(62)
レンタサイクル(7)
グリーンツーリズム(8)
ゴルフ場(1)
体育館・グラウンド・テニスコート・プール(1)
昭和の遊技場(3)
陶芸・木工・食の体験(27)
収穫体験(13)
山・自然を満喫アクティビティ(8)
海・川を満喫アクティビティ(4)
リラクゼーション(7)
ハイキング(3)
イベント(5)
テーマパーク(1)
修善寺(21)
土肥(5)
天城湯ケ島(10)
中伊豆(14)
検 索
予約
購入
PageTop