文字サイズ
標準
大
お問い合わせ
サイトマップ
ルート作成
泊まる
旅館・ホテル
民宿・ペンション
キャンプ場・ロッジ・貸別荘
サイクリストにうれしい宿
日帰り入浴できる
温泉宿
食べる
洋食・各国料理
和食・寿司
食堂・そば・うどん
カフェ・喫茶店・スイーツ
居酒屋・バー
中華・ラーメン・焼肉
巡り歩く
名所・旧跡
おすすめハイキングコース
観光ガイド
資料館・博物館
交通機関(電車・バス・タクシー・フェリー・駐車場)
伊豆半島ジオパーク
入浴する
日帰り入浴・共同浴場
足湯
市内温泉泉質・効能
遊ぶ・体験
資料館・博物館
テーマパーク
各種体験
スポーツ・レジャー
レンタサイクル
グリーンツーリズム
買う
朝市・特産市・道の駅
和菓子・洋菓子・パン
おみやげ・伊豆市の逸品
その他の店舗
コンビニエンスストア
自転車
自転車と伊豆推進協議会
イベント・おしらせ
レンタサイクル
おすすめサイクリングコース
サイクルラックがある施設
サイクリストにうれしい宿
ルート作成
トップページ
食べる
カテゴリーで選ぶ
絞り込み検索ができます。
カフェ・喫茶店・スイーツ
食堂・そば・うどん
和食・寿司
洋食・各国料理
居酒屋・バー
中華・ラーメン・焼肉
絞込み検索
1. カテゴリーを選択(複数選択可)
洋食・各国料理(20)
和食・寿司(41)
食堂・そば・うどん(42)
カフェ・喫茶店・スイーツ(46)
居酒屋・バー(20)
中華・ラーメン・焼肉(14)
2. 検索に含める条件を選択
伊豆市のジビエ料理(17)
生わさびを堪能できる(19)
ゴルフ場レストラン(1)
ランチ営業(52)
わさびソフトクリーム(7)
海鮮料理・地魚料理(25)
2. エリアを選択
修善寺(71)
土肥(20)
天城湯ケ島(25)
中伊豆(24)
検 索
関連トピックス
いずっぱこスプリングフェスタ開催のお知らせ[2023年4月2日(日)]
駿豆線沿線のお店が修善寺に集合し特産品や雑貨を販売。 ミニ電車の運行や車掌体験、スタンプラリーもあります。
もっと見る
土肥桜開花状況2023
1月には満開を迎える『土肥桜(といざくら)』は、西伊豆・土肥(とい)だけに咲く早咲きの桜で、花弁が大きくかつ全体が紅く染まり、茎が長く一枝に6~7の花をつけます。濃いピンク色の紅種と、薄いピンクがかった白種の2種類が品種登録もされています。
もっと見る
土肥桜開花状況2022[2022年2月4日(金)更新]
1月には満開を迎える『土肥桜(といざくら)』は、西伊豆・土肥(とい)だけに咲く早咲きの桜で、花弁が大きくかつ全体が紅く染まり、茎が長く一枝に6~7の花をつけます。濃いピンク色の紅種と、薄いピンクがかった白種の2種類が品種登録もされています。
もっと見る
土肥桜開花状況2021[2月2日(火)更新]
1月には満開を迎える『土肥桜(といざくら)』は、西伊豆・土肥(とい)だけに咲く早咲きの桜で、花弁が大きくかつ全体が紅く染まり、茎が長く一枝に6~7の花をつけます。濃いピンク色の紅種と、薄いピンクがかった白種の2種類が品種登録もされています。
もっと見る
伊豆市に来訪されるお客様へ【新型コロナウィルス感染対策】
伊豆市に来訪される際には、新型コロナウイルス感染防止にご協力をお願いします。
もっと見る
土肥桜開花状況2020[1月30日(木)更新]
1月には満開を迎える『土肥桜(といざくら)』は、西伊豆・土肥(とい)だけに咲く早咲きの桜で、花弁が大きくかつ全体が紅く染まり、茎が長く一枝に6~7の花をつけます。濃いピンク色の紅種と、薄いピンクがかった白種の2種類が品種登録もされています。
もっと見る
【イズシカ問屋】美味しいイズシカ(伊豆鹿肉)が食べられるヒミツ《伊豆市食肉加工センター『イズシカ問屋』の話》
イズシカの美味しさ秘密は、伊豆市食肉加工センター『イズシカ問屋』の徹底した管理システムと低温熟成にあります。 伊豆市ジビエ・イズシカと、イズシカ問屋のお話です。
もっと見る
日本で土肥だけ!幻の白びわ狩り開催のご案内(2023年)
白びわは全国で伊豆・土肥地区にしかないびわで、一部の農家でしか生産されていない稀少品です。なかなか味わうことができないため、”幻のびわ”とも呼ばれています。収穫時期は、5月下旬~6月上旬。食べ頃のおいしい白びわを30分の食べ放題で味わってください♪
もっと見る
松屋商店~カフェスペース併設の酒屋さん~
お惣菜やデザート・ドリンクを店内でもテイクアウトでも楽しめます。伊豆の逸品の購入も可能です。 〒410-2416 伊豆市修善寺1154-2 TEL0558-72-5307 定休日 水曜日 ※お惣菜は水木お休みです。
もっと見る
修善寺サイダー
修善寺出身の代表が「地元の伊豆修善寺に恩返し貢献したい」という想いを実現する為に、販売開始した地サイダー「修善寺サイダー」。 シンプルなサイダー味、ラベルデザインにも、代表の地元対する思いが込められています。 伊豆の修善寺温泉にお越しの際は、爽やかな香りと上品な炭酸が特徴の修善寺サイダーをお楽しみください。
もっと見る
あたら夜 西伊豆(旧:ゆとりろ西伊豆)
2023年3月に、温泉旅館「ゆとりろ西伊豆」が「あたら夜西伊豆」としてリブランドオープン。 「あたら夜」とは、万葉集に詠われた「明けるのが惜しい素晴らしい夜」に由来し、客室のリニューアルだけでなく鉄板焼きなどが楽しめる夕食会場や、宿泊外のお客様でもお楽しみいただける「Bar ATARAYO」を併設し、地域の新たな夜の観光スポットとして季節ごとのお酒やデザートを提供。
もっと見る
【結果発表!】修善寺とスイーツの総選挙&フォトコンテスト
もっと見る
【道の駅天城越え】断水のため当施設トイレが使用不可。[2023年1月17日(火),18日(水)]
もっと見る
カフェ オルタ ~昼も夜もスイーツもお酒も楽しめる♪~
もっと見る
天城の「田んぼアート」 【月ヶ瀬学区地域づくり協議会】
月ケ瀬学区地域づくり協議会さんが手掛ける田んぼアート 見頃:6月中旬~8月下旬 場所:静岡県伊豆市矢熊(矢熊橋東側) 鑑賞会:8月6日(土)午後4時~ イベント各種
もっと見る
LOQUAT西伊豆(ロクワット西伊豆)
LOQUAT西伊豆は。約300年前より続いてきた土肥の名家の美学を残したお屋敷をラグジュアリーな空間へとリノベーションし、江戸時代より土肥の人々から愛されてきた特別な空間と、その魅力を現代に蘇らせています。
もっと見る
『秋の収穫感謝祭2021』中伊豆ワイナリシャトーT.S
秋のワインガーデン 10月9日(土)・10日(日) 伊豆産を含むオリジナルワインを収穫期のぶどう畑を眺めながらゆったりとお楽しみください。 ワイン飲み放題(1時間)1,200円 10日にはキッチンカーも来るよ!
もっと見る
伊豆地域へ観光に訪れる皆様へ 道路のご案内[2021年8月]
熱海市伊豆山地区で発生した土石流に伴い、国道135号逢初橋周辺では、捜索・復旧活動を継続しております。
もっと見る
ジオぱく 食の探検隊 「わさび染めエコバッグ、親子でつくろう」
ジオパーク推進協議会では8/7(土)にわさび染めでエコバッグをつくる体験イベントを開催します。 募集人員 8組 参加費 1組 1000円
もっと見る
「伊豆市の”うまい”をバーガーに」修善寺バーガー誕生!【2021年7月16日】
7/16(金)より、あまご茶屋修善寺温泉店で「修善寺バーガー」の先行販売開始! 伊豆市の食材を使った「修善寺バーガー」の市内参加店飲食店募集中です。
もっと見る
山旅道具とドリンク SANKAKU STAN▷(サンカクスタンド)
アウトドアメーカー勤務の経験があり、登山ツアーのインストラクターでもある若夫婦が修善寺駅前にオープンしたアウトドアショップです。 これまで培った登山の知識を活かし情報発信をしながら、登山初心者の方や登山をまだやったことが無い方にもお立ち寄りいただける、明るいお店を目指しています。
もっと見る
ジオぱく 食の探検隊 「伊豆の秘境、わさび田を訪ねる」
ジオパーク推進協議会では5/22(土)に伊豆市筏場のわさび田を訪ねるツアーを開催します。 募集人員 先着10名 参加費 4,500円
もっと見る
【修善寺温泉】源氏ゆかりの地めぐりモデルコースのご紹介
鎌倉幕府を開いた源頼朝の異母弟の範頼(のりより)と、頼朝の嫡男・頼家(よりいえ)は、ともに修善寺の地で非業の死を遂げています。謀反の疑いを掛けられ諜殺された範頼の墓、鎌倉二代将軍となるも修禅寺に幽閉され暗殺された頼家の墓、そのほか源氏にまつわる伝説や源氏ゆかりの史跡が修善寺にはいくつも残されています。 これらの歴史の面影をたどる「源氏ゆかりの地めぐり」のモデルコースをご案内します。
もっと見る
映画『The Last Pig』上映会のご案内[1月27日(水)]
里山の風景が残る、伊豆修善寺の大野地区にある古民家スペース『KONOMA.』で映画『The Last Pig』上映会が行われます。
もっと見る
Café&Bar ほたるの庭
伊豆市伊豆箱根鉄道修善寺駅から車で10分ほどの、伊豆市松ケ瀬の狩野川のほとりに素敵なカフェがあります。 一歩お店に入ると、間接照明に浮かぶ中央のカウンターが目に入り、 インテリアはすべてセルフビルドで設えられたそうで、オーナーのセンスの良さを感じます。
もっと見る
大見城跡
大見城は旧中伊豆町のやや北部、大見川と柳瀬川の合流地点にあって、『城山(じょうやま)』と呼ばれている標高220mの山頂に築かれた戦国時代の山城です。
もっと見る
RETRIPで、伊豆市の観光スポットが紹介されました
旅行・おでかけメディアRETRIP[リトリップ]にて、伊豆市の観光スポットが紹介されました。 是非一度ご覧ください。
もっと見る
【修善寺駅発】伊豆箱根観光タクシーのご案内
伊豆箱根交通(株)修善寺営業所では、修善寺駅からタクシーで修善寺周辺~中伊豆や天城湯ケ島をめぐるタクシー観光コースを設定しています。 お手軽な30分コースから、2時間30分の半日コースまで、乗務員さんおすすめのスポットをめぐるコースで手軽に観光ができ、お客様のご希望で寄り道もできるのがタクシーのうれしいところ。バスではなかなか行けない場所にも案内してもらえます。
もっと見る
ひろしコーヒー(自家焙煎オーガニックコーヒー)
無農薬・無化学肥料栽培のオーガニックコーヒー豆を少量ずつ焙煎し、リネン布フィルターでじっくりドリップしたコーヒーは、とても深い味わい。
もっと見る
【修善寺駅西口広場】N‘sマルシェ開催のおしらせ(不定期開催)
修善寺駅西口広場でN’sマルシェが開催されます。 ハンドメイドの素敵なアクセサリーや布小物、バッグをはじめ、いろいろなクラフト作品のほか、フリーマーケットや飲食ブースも出店。修善寺駅前のイベントに、ぜひ足を運んでください♪
もっと見る
【修善寺虹の郷】リアル宝探しゲーム「大冒険ラリーハント」開催中!
・夏休みイベント「大冒険ラリーハント~伝説の地球儀を探し出せ~』お知らせ ・TV東京「池の水全部抜きます大作戦」番組を見た方にコイの餌あげます7月20日(土)、21日(日)、27日(土)、28日(日)、8月3日(土)、4日(日)
もっと見る
伊豆のまんなか・中庭bunka祭
伊豆半島の真ん中 伊豆市から、”南からの贈り物”「伊豆半島」の自然・歴史に満ちた文化を発信!素敵な音楽がかかった会場では、ピザ窯を搭載したバス「ピザバスいしがまや」、自家焙煎オーガニックコーヒー「ひろしコーヒー」をはじめ、旬食材を使ったおやつなど、様々なジャンルの「伊豆」自然の恵みを受けた美味しいものや素敵なものを販売します。ヒーリング・セラピーやマッサージなどの癒しのブースも。伊豆の真ん中で、「・・・・
もっと見る
鉢窪山遊歩道(はちくぼやまゆうほどう)
静岡県伊豆市で人気の踊子歩道ハイキングコースの起点『浄蓮の滝』から見ることができる、なだらかな円錐形の山「鉢窪山(はちくぼやま)」に、遊歩道が完成しました。
もっと見る
天城北道路が開通!天城湯ケ島方面、土肥方面のアクセスが向上[2019年1月26日~]
天城北道路は、東名沼津IC/新東名長泉沼津ICから伊豆方面にアクセスできる『伊豆縦貫道』を構成する道路の一つで、伊豆市修善寺~伊豆市矢熊までの約6.7㎞の自動車専用道路です(下の図参照)。
もっと見る
Izu City presents!伊豆市PR映像(動画4本)
もっと見る
授乳室のある伊豆市内観光施設のご案内
乳幼児子育て中のママにとって、お出掛けの時の授乳場所に困ることがよくありますよね。 今回は、授乳室のある伊豆市内の観光施設を、いくつかご紹介いたします。
もっと見る
万大醸造合資会社
「万大醸造」は伊豆唯一の蔵元です。地元のお酒など各種購入できます。 〒410-2403伊豆市年川34 TEL0558-72-0050 FAX0558-72-9550 駐車場有(10台) 8:00~17:00 不定休
もっと見る
わさび栽培の歴史
伊豆市内(天城・中伊豆)各地 http://www.oominosato.com/(伊豆市観光協会中伊豆支部) http://www.amagigoe.jp/(伊豆市観光協会天城支部)
もっと見る
予約
購入
PageTop