落差105m、朝日の昇る時正面から光を受けて輝くのでこの名になったといわれています。
溶岩が冷えて固まる過程で作られた、柱状の割れ目(柱状節理)の断面の上を滑るように流れている滝で、伊豆半島ジオパークのジオサイトに指定されています。
公園や遊歩道が整備され、滝の真横まで行くことができ、『柱状節理』を間近で観察できます。
紅葉は12月上旬から中旬が見頃です。
【所在地】〒410-2415伊豆市大平
【電話番号】0558-72-2501(伊豆市観光協会修善寺支部)
【アクセス】
車で・・・東名沼津IC~伊豆縦貫道~伊豆中央道~修善寺道路~天城北道路・大平IC~国道136号線旭滝入口信号(大平公民館)を右折し、200m
バスで・・・伊豆箱根鉄道修善寺駅からバス(4番・5番のりば)で10分、旭滝口バス停下車徒歩4分
【備考】 駐車場4台 トイレ有
このほど、伐採を行い滝全体を広範囲に観ることができるようになった旭滝の、昼間とは一味違った魅力を発信するためカラーライトアップ照明を整備しました。
旭滝にフルカラーライト照明を当てるとともに、周辺のモミジもスポットライトで照らします。
昼間とは違った幻想的な世界を是非お愉しみ下さい。
◆時 間 日没から午後9時まで
◆場 所 伊豆市大平「旭滝園地」
◆設備概要 旭滝フルカラーLED投光器 1機
モミジスポットライト 8機
【問合せ先】 伊豆市産業部観光商工課 TEL 0558-72-9911