狩野川の支流吉奈川の清流沿いに湧く温泉。湯の発見は奈良時代と伝わる古湯です。山あいの閑静な環境にあり保養に最適です。徳川家康が側室於万の方(おまんのかた)としばしばこの温泉を訪れ、紀伊大納言頼宣を授かったことから子宝の湯としても知られています。老舗の宿に於万の方が腰掛けて湯のほてりをとったという腰掛け石が残っています。猪鍋、キジ料理は此処の名物料理です。
【泉質】単純硫泉・アルカリ性単純温泉【アクセス】修善寺駅から東海バス23分
狩野川(かのがわ)
検索条件