伊豆市観光情報サイト

伊豆市観光情報サイト

文字サイズ
  • 標準
遊ぶ・体験(116件)
サイクルラックはサドルを掛けて使います
伊豆市内のサイクルラックがある・バイシクルピットのお店・施設
伊豆市内の、サイクルラック(スポーツ自転車用駐輪設備)の設置されている店舗・施設などをまとめました。サイクルポンプ・自転車用工具の貸出の有無も掲載しています。
もっと見る
いずタビPickUp!レポ(体験記事まとめ)
伊豆のいいコト・いいモノを独自目線でしたためます。 ✏第1弾【修善寺和紙漉き体験】編/ ✏第2弾【大見豆腐づくり体験】編/ ✏第3弾【修善寺レンタル着物・浴衣で街歩き】編 ✏第4弾【土肥ダイビング体験】編 ✏第5弾【修善寺麦わら細工体験】編 ✏第6弾【修善寺温泉人力車体験】編 ✏第7弾【しいたけ狩り体験】編 ✏第8弾【土肥金山砂金採り体験】編 ✏第9弾【土肥レンタサイクル】編
もっと見る
シャクナゲコース危険個所マップ
天城山を歩く
天城シャクナゲコースでは、道迷い等の遭難事案が多発しております。遅い時間からの入山や無理な登山は控えてください。こちらのページには登山時の注意事項が掲載されておりますので、参考にしてください。
もっと見る
【城山ラぺリングツアー】岩壁100mをロープで下るスリル体験![アドベンチャーサポート]
伊豆市のアウトドアツアー会社『アドベンチャーサポート』が催行している城山ラペリングツアーのご紹介です。 このスリル満点のラペリング体験を、伊豆市の観光商工スタッフSが体験取材してきました!
もっと見る
【ゴルフスイングのMRI!?】修善寺カントリークラブに三次元スイング解析システムが導入されました
もっと見る
ジオリア 入口
伊豆半島ジオパークミュージアム『ジオリア』
フィリピン海プレートにのって南からやってきた伊豆半島の大地の成り立ち・地質・地形の不思議を、最新のプロジェクションマッピングや大型スクリーン・顕微鏡などを使って分かりやすく解説し、『伊豆半島ジオパーク』の面白さを目で見て触れて体感して学べる施設です。
もっと見る
修善寺虹の郷 ~SLと自然が楽しめる広大な花の国~
人と自然と文化をテーマに自然美あふれるアミューズメントパーク。四季折々の自然をお楽しみ下さい。各種体験工房、食事処もあります。 〒410-2416伊豆市修善寺4279-3 TEL:0558-72-7111 FAX:0558-72-7872 10:00~ 駐車場有(有料) 火曜定休(繁盛期営業)
もっと見る
大見の郷 季多楽(おおみのさと きたら)
グリーツーリズムの拠点。 中伊豆観光案内 0558-83-2636 地場産品の他、豆腐加工品、惣菜なども購入できます。大見豆腐づくり体験もできます。(毎週火・水・金・土・日 要予約) 9:00から見学自由            体験10:00~11:00、13:30~14:30) 〒410-2508伊豆市柳瀬252-1 TEL0558-83-5521 駐車場有 12/31~1/3・・・・
もっと見る
土肥金山
坑内の山神社は、純金箔張りの黄金の鳥居が金運パワースポットとして好評!!砂金採り体験もできます。ギネス認定の250kgの世界一の金塊は必見!!毎週日曜10時にはガイドツアー(有料)あり 〒410-3302伊豆市土肥2726 TEL0558-98-0800 FAX0558-98-1803 9:00~17:00 無休(12月にあり)
もっと見る
小土肥海水浴場
小土肥海水浴場
隠れた穴場的海水浴場として好評です。 〒410-3301伊豆市小土肥 TEL0558-98-1212(伊豆市観光協会土肥支部)
もっと見る
中伊豆フィッシュファーム マス釣り場
手ぶらでOK!道具はすべてレンタル可能。釣り方のレクチャーも有ります。 お子様も女性も安心してお楽しみいただけます。 釣りセット(マス1㎏、貸竿、餌、わた抜き、焼き含む)¥2,500 営業時間 9:30~16:00 定休日 毎週月曜日 ※悪天候により臨時休業あり 〒410-2511 伊豆市宮上160-3 TEL 0558-80-9047
もっと見る
フットゴルフを体験しよう!![天城高原ゴルフコース]
「フットゴルフを体験しよう。」 天城高原ゴルフコースにフットゴルフ場が開設されました。 サッカーとゴルフを融合した次世代スポーツで、お子様から大人まで気軽にプレーを楽しめます。 営業時間14:00~16:00迄の予約制となります。 料金は子供(平日)2,000円~。 TEL 0557-29-1133
もっと見る
世界一の花時計
松原公園のシンボル、世界一の花時計をご覧下さい。 〒410-3302伊豆市土肥2657-6 TEL0558-98-1212(伊豆市観光協会土肥支部) P無料(夏季のみ有料) 東名沼津インターより伊豆縦貫道(東駿河湾環状道路)、伊豆中央道、修善寺道路、R136号線経由で65分   修善寺駅より東海バス50分「土肥温泉」下車
もっと見る
フジ天城ゴルフ倶楽部 (旧『新・天城にっかつゴルフ倶楽部』)
ゴルフ場。富士山・箱根連山・天城山などの眺望が素晴らしい、広大な自然に恵まれた3つのコース。 〒410-3217伊豆市大平柿木1190-1 TEL0558-87-0523 FAX0558-87-0524 東名沼津IC、新東名長泉沼津ICより車で40分~東駿河湾環状道路~伊豆中央道(有料)~修善寺道路・修善寺トンネル(有料)~国道136号線(下田方面へ)  修善寺駅よりタクシーで10分・・・・
もっと見る
天城高原ゴルフコース
ゴルフ場。海抜1,000mの高原に位置し、原生林にかこまれ夏場でも涼しく、爽快なプレーを楽しめるコース。 〒410-2513伊豆市菅引638-83 TEL0557-29-1133 伊東駅からシャトルバスあり(片道¥500 約45分)
もっと見る
伊豆スカイラインカントリー倶楽部
ゴルフ場。霊峰富士山を借景にした雄大なコース。 〒410-2502伊豆市上白岩2067-25  TEL0558-83-2222 FAX0558-83-2555 駐車場あり
もっと見る
伊豆国際カントリークラブ
ゴルフ場。素晴らしい景観と豪快なプレーが一年中楽しめるコース。 〒410-2418伊豆市堀切1004-5 TEL0558-72-2050 http://www.izukokusai.jp/ ※クラブバス運行中(予約時に時間等確認)
もっと見る
伊豆ハイツゴルフ倶楽部
ゴルフ場。山頂の厳しい条件を克服し、伊豆半島ではもっとも平坦であり、なおかつ攻略の楽しさを創造している、英国リンクスタイプのコース。 〒410-3217伊豆市地蔵堂845-67 TEL0558-83-2500
もっと見る
わさび田
わさびの大見屋・石庭わさび園
わさび農家が営むワサビ屋さん。わさび漬け作り体験もできます!! 〒410-2515伊豆市地蔵堂1242 TEL 0558-83-2900 営業時間 8:30~16:30 水曜日定休 P無料 修善寺駅より東海バス30分「地蔵堂」下車 車で東名沼津インターよりR1、R136県道12号経由65分
もっと見る
画像はありません。
さざ波キャンプ場
釣場と水浴場至近、交通の便よくオートキャンプも可能な人気のキャンプ場です。 営業期間 3月1日~11月末 ※臨時休業あり 貸しテント無 駐車料¥900 〒410-3302伊豆市土肥2854-1 TEL0558-98-0425 チェックイン12:00 チェックアウト11:00 東名沼津IC・新東名長泉沼津ICより65分  修善寺駅より東海バス50分「土肥温泉」下車
もっと見る
フィッシングパークTOI
天然に近い海の釣り堀。思いっきり腕試し!! 〒410-3303伊豆市八木沢47 TEL0558-98-0073 東名沼津インターより70分 修善寺駅より東海バス55分「土肥港」下車 
もっと見る
丸山スポーツ公園
多目的公園。テニス、野球などのスポーツが楽しめる施設です。 合宿などにもご活用下さい。 〒410-3303伊豆市八木沢1361-1 TEL0558-99-0798 駐車場有 修善寺駅より東海バス60分「土肥丸山公園」下車東名沼津IC・新東名長泉沼津ICより車で65分 東名沼津IC・新東名長泉沼津ICより直結の伊豆縦貫道(東駿河湾環状道路)~伊豆中央道(有料)~修善寺道路(有料)大平IC~・・・・
もっと見る
龕附天正金鉱の受付は、茶色の建物
龕附天正金鉱(伊豆市指定文化財)~隠れたパワースポット~
歴史、地学が好きな人にオススメ!ちょっとした探検気分も味わえます。隠れたパワースポットで、金銀鉱脈の体験掘りもできます。 伊豆市指定文化財 入場料金(案内説明・鉱脈体験掘り含む)大人¥800中高生¥600小人¥400 団体割引20名以上 〒410-3302伊豆市土肥2851 TEL0558-98-1258 FAX0558-98-1258 8:00~17:00 駐車場有(30台) ・・・・
もっと見る
土肥海水浴場
土肥海水浴場
西伊豆最大の土肥海水浴場。日中は海水浴。夕方の海に沈む夕陽がとても美しい海岸です。 〒410-3302伊豆市土肥2657-6 TEL0558-98-1212(伊豆市観光協会土肥支部) http://www.toi-annai.com
もっと見る
天城わさびの里 店舗
天城わさびの里(道の駅「天城越え」内)
〒410-3206伊豆市湯ヶ島892-6(道の駅「天城越え」内) TEL0558-85-0999 8:30~17:00(10/20~2/21は16:30) 加工体験(わさび漬けづくり)~45名 収穫体験 土・日、祝日~5名 平日 ~10名 無休(道の駅の休みに準ずる) 駐車場無料 修善寺駅より東海バス40分「昭和の森会館」下車
もっと見る
3月15日
伊豆月ヶ瀬梅林
1月中旬ころより梅の花がほころびはじめ、2月中旬頃見頃となります。6月初旬には梅狩園としてオープン。 入園料無料 梅狩期間は梅量り売り 〒410-3215伊豆市月ヶ瀬535-5 TEL0558-85-0480 http://tsukigase.net/umebito/index.html 無休   P無料 修善寺駅より東海バス20分「月ヶ瀬温泉」下車東名高速沼津インターよりR136経・・・・
もっと見る
ソフトボール公式戦も行われる天城ドーム
天城ふるさと広場(スポーツ施設・ショートゴルフ・キャンプ場・体験陶芸・宿泊施設ほか)
市営の大規模スポーツレジャー施設。体験陶芸や宿泊施設もあります。 合宿やスポーツ大会などにもご活用下さい。 〒410-3216伊豆市上船原1120-2 TEL0558-87-1800 8:00~17:00(テニス~21時 陶芸の家9:30~) 陶芸の家火水曜日定休 他の施設は不定休 修善寺駅よりバス35分「天城ふるさと広場口」下車後徒歩20分  東名沼津IC・新東名長泉沼津ICよ・・・・
もっと見る
LScamp中伊豆(エルエスキャンプなかいず/旧:萬城の滝キャンプ場)
首都圏から車で約2時間! 伊豆半島の中心に位置する自然豊かなキャンプ場です。 キャンプ場から徒歩1分の場所には『萬城(ばんじょう)の滝』などがあります。 〒410-2515伊豆市地蔵堂767-3 駐車場あり 修善寺駅から東海バス約40分「地蔵堂バス停」下車、徒歩15分
もっと見る
中伊豆ワイナリーヒルズ
葡萄畑に囲まれ、富士山の絶景を楽しめるワイナリーリゾート。 宿泊の他、温泉、屋外スポーツ施設、結婚式場、レストランと施設も充実。 体験型アドベンチャー「プロジェクトアドベンチャー」もあります。(要予約) アクセス  修善寺駅から無料シャトルバス有り(駅から約15分)  〒410-2501伊豆市下白岩1434  TEL0558-83-2310  FAX0558-83-3040  
もっと見る
湯ヶ島ゴルフ倶楽部&ホテルリゾート
天然温泉、ゴルフ場、リラクゼーション、屋外プールなどマウンテンリゾートを存分にお愉しみ頂けます。ゴルフ場は、ありのままの自然を生かした壮大な高原コース。 宿泊 ¥13,150/人~(1泊2食 2名1室利用時) 〒410-3206伊豆市湯ヶ島2571-10 TEL0558-85-2100 FAX0558-85-0003 駐車場有(120台) 年中無休
もっと見る
修善寺カントリークラブ(9番ホール)
修善寺カントリークラブ
ゴルフ場。伊豆の自然をたくみに生かした個性豊かで変化に富んだ戦略的コース。 〒410-2406伊豆市日向965 TEL0558-72-2227 http://www.shuzenji-cc.com/
もっと見る
道の駅「天城越え」
敷地内には、昭和の森会館があり、売店・食堂・わさび加工施設も人気があります。周辺に踊り子歩道が整備されています。     〒410-3206伊豆市湯ヶ島892-6  TEL0558-85-1110  FAX0558-85-0668 各施設開館時間08:30~16:30(03月~10月)08:30~16:00(11月~02月)  第3水曜日休み  修善寺駅より河津行き東海バス40分「昭和・・・・
もっと見る
民藝麦わらの店 晨 作品の数々
民藝麦わらの店 晨~あした~
昔なつかしい「麦わら細工」の伝統を今に伝える…。 体験¥1,500~ 〒410-2416伊豆市修善寺806-1  TEL090-3149-9788 修善寺駅より伊豆箱根・東海バス「修善寺温泉」下車 新東名高速長泉沼津ICより約35分
もっと見る
画像はありません。
静岡県きのこ総合センター
「清助どんこ」をはじめ、いろいろなきのこの種類、私たちが食する時の注意点、調理法など、きのこについて知ることができます。修善寺生まれの「清助どんこ」は吟味された国産原木栽培の希少な最上級品です。 〒410-2416伊豆市修善寺4279-5 TEL0558-72-1135 FAX0558-72-7855 P無料 修善寺駅より東海バス15分「ニュータウン入口」下車  
もっと見る
土肥 白びわ
日本で土肥だけ!幻の白びわ狩り開催のご案内(2025年)
白びわは全国で伊豆・土肥地区にしかないびわで、一部の農家でしか生産されていない稀少品です。なかなか味わうことができないため、”幻のびわ”とも呼ばれています。収穫時期は、5月下旬~6月上旬。食べ頃のおいしい白びわを30分の食べ放題で味わってください♪
もっと見る
Izu Wasavisitor Center(伊豆わさビジターセンター)
伊豆わさびの情報発信拠点として、2024年4月にオープンした『Izu Wasavisitor Center』。 映像やVR、パネル展示で伊豆わさびの魅力をご紹介します。
もっと見る
蝶番ストラップづくり体験
『縁結び 蝶番ストラップづくり体験』(伊藤金属総業)
伊豆修善寺で「蝶番(ちょうつがい)」を製造して60年の「町工場」。「蝶番」の製造工程の説明と見学、製作体験ができます。 「蝶番」は「縁結び」のシンボル… 〒410-2407伊豆市柏久保139  TEL0558-72-0604 FAX0558-72-1904 8:00~17:00 祝祭日、第1・2・最終土曜定休
もっと見る
夏だ!! 川遊びだ!! BBQだ!! 天城の大自然 水恋鳥広場で夏を満喫!![7月13日~]
天城山のふもとに流れる本谷川の清流で、お子様から大人の方まで心ゆくまで、川遊びをお楽しみいただける「水恋鳥広場」が7月13日(土)より営業します。広場売店では、BBQコンロのレンタル、他にもお飲み物なども有料でご用意しており、お客様に気軽にBBQを楽しんでいただけます。
もっと見る
温泉民宿 さわらび荘
「自然観察、山菜、きのこ狩り、魚釣り、大木めぐり」伊豆半島は、海・山・河川に恵まれた自然豊かな地域です。ハイキング、自然観察、山菜、きのこ狩り、魚釣り、大木めぐりなど体験してみませんか!お気軽にご相談ください。 〒410-2502伊豆市上白岩1043-11
もっと見る
はちくぼ会
天城地区では休耕田を利用して古代米の一種黒米を栽培しています。はちくぼ会では田植えと稲刈りの時期に一般の方の体験を受け入れています。他に「わさびオーナー制度」や「石窯ピザ焼き体験」もオススメです。 〒410-3206伊豆市湯ケ島892-66 10:00~17:00 月・火・水曜日定休
もっと見る
展示の見学だけでも、お気軽にお立ち寄りください。
修善寺和紙ラボラトリー ~修善寺紙を学ぶ展示&ショップ~
2024年1月22日にオープン!かつて幕府の御用紙にも使われたとされる「修善寺和紙」の歴史や、和紙づくりの行程の展示や、和紙や原材料を使った製品の販売を行っています。
もっと見る
「いずタビPickUp!」オープン!~オンラインで体験予約・お取り寄せ~
もっと見る
1階テラス
Toi Diving Service (土肥ダイビングサービス)
土肥ダイビングサービスは「初めてのダイビング」を応援します。 静岡県伊豆市土肥2915-1 ☎0558-99-9123
もっと見る
西伊豆スカイラインもE-BIKEでスイスイ!
Shuzenji Cycle Base ~修善寺駅前の自転車旅の拠点~
東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会(自転車競技)の会場である伊豆・修善寺に、E-BIKEのレンタル施設がオープン!
もっと見る
会場の『修禅寺奥の院 護摩堂』
【パワースポットでヨガ体験】修禅寺奥の院『護摩堂YOGA』のご案内[通年]
弘法大師が修行したと伝えられる「修禅寺奥の院」は神秘的で静寂に包まれた非日常の世界。その特別なパワースポット「護摩堂」で、自然を感じながらひと時を過ごしてみませんか。 ・時間:ヨガ 70~90分 ※お客様にリクエストに合わせて実施。 ・会場:修禅寺奥の院「護摩堂」 ・定員:2~10名 1日1グループ限定(貸切) ・料金:30,000円(消費税・会場及び指導料込)
もっと見る
山旅道具とドリンク SANKAKU STAN▷(サンカクスタンド)
アウトドアメーカー勤務の経験があり、登山ツアーのインストラクターでもある若夫婦が修善寺駅前にオープンしたアウトドアショップです。 これまで培った登山の知識を活かし情報発信をしながら、登山初心者の方や登山をまだやったことが無い方にもお立ち寄りいただける、明るいお店を目指しています。
もっと見る
修善寺紙谷和紙工房
修善寺紙は古くから全国的に名が知られており、この歴史と伝統のある修善寺紙をなんとか復活しようと、令和になり有志の方が集まり、紙谷和紙工房での活動を始め、和紙を作るだけでなく、紙漉きの体験も受け入れています。
もっと見る
フェアウェイが広い丘陵コースの向こうには富士山がみえる
中伊豆グリーンクラブ
中伊豆グリーンクラブのコースは、一般的なゴルフ場に比べ約1.5倍の敷地面積を誇り、その広さと地形を生かした丘陵コースで、距離が長く打ち応えがあり、フェアウェイの幅が広いのでダイナミックに攻めることができます。
もっと見る
伊豆市内でできる『ノルディックウォーキング・ハイキング』のガイドツアー、ウォーキングイベント等のご紹介
伊豆市内で企画されている、ノルディックウォーキング・ハイキングなどの『歩く』ツアーをまとめました。 個人で楽しむのもいいですが、ハイキングはガイドツアーなら楽しみの幅が格段に広がります。
もっと見る
茅葺きの古民家をコスプレイヤー専用撮影スタジオに
【修善寺虹の郷】コスプレイヤー専用貸切撮影用古民家スタジオ(無料)のご案内
コスプレイヤー専用として、落ち着いた雰囲気の和風情緒あふれる茅葺きの古民家を、貸切の撮影スタジオとして無料で貸出いたします。 一日一組限定の完全予約制となります。
もっと見る
天城山
天城山
伊豆半島の中央部に連なるカルデラ火山。 TEL0558-85-1056(伊豆市観光協会天城支部) 修善寺駅より東海バス45分「天城峠」下車後、徒歩
もっと見る
レジャーセンター 柳川 
竹林の小径の入口にあり、小人も大人も昔懐かしさを感じられる空間です。 射的・スマートボール・パチンコで遊べます。 〒410-2416伊豆市修善寺3459-1 TEL0558-72-0046 駐車場有(4台) 営業時間9:00~21:00 不定休
もっと見る
自然は大きな「学校」
mata-ne(またね)
『mata-ne』は、静岡県伊豆市にある、自然体験の学び舎です。 猟師であり、木こりであるmata-ne主宰の斉藤大輔さんは、大自然の楽しみ方を伝える”インタープリター”として伊豆半島を中心に活動しています。
もっと見る
人力車 伊豆松崎組 ~修善寺温泉街を人力車で散策~
和の趣ある修善寺温泉街を人力車で観光してみませんか? 人力車に乗ると目線が高くなるので、気分も上がって優雅に観光ができるので、ゆったりしたご旅行にぴったりです。 20分1人2,000円~
もっと見る
Cotori~ことり~のあるツインズビル入口
ギャラリー&スペースCotori~ことり~
修善寺駅から徒歩4分の場所にある『ギャラリー&スペースCotori~ことり~』は、その名の通り、絵やアート作品を展示・販売できる画廊であり、ワークショップやイベントなどを開催できるレンタルスペースです。
もっと見る
【修善寺虹の郷】リアル宝探しゲーム「大冒険ラリーハント」開催中!
・夏休みイベント「大冒険ラリーハント~伝説の地球儀を探し出せ~』お知らせ ・TV東京「池の水全部抜きます大作戦」番組を見た方にコイの餌あげます7月20日(土)、21日(日)、27日(土)、28日(日)、8月3日(土)、4日(日)
もっと見る
井上靖資料室
井上靖資料室(伊豆市 市民活動センター2階(旧湯ケ島小学校))
資料室内には、井上靖先生の書斎を再現した展示や、関連する出版物や『しろばんば』に関連する資料や説明を公開しています。図書館も併設されており、井上靖先生の作品を資料室で読むことも可能です。ぜひお気軽にお立ち寄りください
もっと見る
草木染め工房Solunaの北川さん夫妻
Soluna~絞りと草木染め~
修善寺温泉街ほど近い古民家の庭に、草木染めの工房を構えている『Soluna』さん。 伊豆の大地で育った草木を中心に、天然の染料である植物の力を借りて、ご夫婦で作品を制作されています。
もっと見る
己書(おのれしょ)~筆ペンで描く自分だけの文字アート~
講師で、己書心奏道場師範の布施さん(伊豆市内在住)は、自宅のお教室のほか、個人のお宅や店舗等のスペースをお借りして幸座(講座)を開いています
もっと見る
みんなの居場所『ののはな』
修善寺温泉バスターミナルのすぐ近くにあります。 バスを待つ少しの時間、特に何もない時間、ちょっと誰かに会いたい時、おむつ替えをしたいけど場所がない時、学校帰りに宿題をやりに・・・など、そんな時に『みんなの居場所ののはな』に来ませんか?
もっと見る
駐車場には笑顔の鬼が
伊豆極楽苑~地獄と極楽をめぐるテーマパーク~
国道136号で西伊豆・土肥方面に向かう道沿いに『伊豆極楽苑』があります。こちらは、死後に行くのはどんなところか…ということがわかる場所、地獄と極楽のテーマパークです。
もっと見る
コガワグリーンゴルフ
コガワグリーンゴルフ
ゴルフの練習場です。「継続は力なり」 “打ち放題”など様々な料金プランがございます。 〒410-2407伊豆市柏久保687-1(県立伊豆総合高等学校前) TEL0558-72-2439 平日10:00~22:00(朝割ましサービス9:00~12:00)            土日祝9:30~22:00
もっと見る
【修善寺虹の郷】ワンちゃんと一緒に入園OK!
【開催期間】 11月~12月は園内の紅葉を、3月下旬~5月上旬には園内のシャクナゲの森を、ワンちゃんと一緒に楽しむことができます。 ロムニー鉄道に一緒に乗車したり、『カナダ村』の芝生広場の『ワンちゃん広場』では、リードを外して遊ばせることができます。
もっと見る
連結式トレーラーバス『カンタベリー』
【修善寺虹の郷】連結式トレーラーバス『カンタベリー』が運行開始[平成28年4月25日(月)~]
園内バスに新しい仲間が登場! チョコレート色の連結式のトレーラーバスで、最大30人乗車可能です。 トレーラー後部から車いすに乗ったまま乗車できます。
もっと見る
伊豆半島をイメージしたデザインの『iZU FRAMES』
【修善寺虹の郷】大型フォトフレーム誕生! 富士山を背景に記念撮影しよう
修善寺虹の郷に、大型フォトフレームが完成しました。 富士山を背景できる新しい記念撮影スポットの誕生です。
もっと見る
伊豆ベロドローム外観
伊豆ベロドローム(日本サイクルスポーツセンター内施設)
自転車トラック競技の国際大会も開催できる、世界基準仕様のバンクがあるドーム。 ベロ(自転車)+ドローム(競技場)
もっと見る
体験陶芸『天城』 ~本格陶芸を体験しませんか~
天城ふるさと広場内の陶芸体験施設。 〒410-3216静岡県伊豆市上船原1120-1 TEL0558-87-1023 FAX0558-85-1519 9:30~17:00 事前連絡(当日予約可) 修善寺駅より「土肥温泉」行き東海バス35分、「天城ふるさと広場口」下車後徒歩20分  車で東名高速沼津インターより伊豆縦貫道,修善寺道路、R136号線経由(土肥方面へ)45分
もっと見る
【伊豆市でキャニオニング】中伊豆の美しい渓流を、文字通り『体感』してみませんか?
キャニオニングとは、渓谷(キャニオン)の中を歩いて泳いで天然のウォータースライダーを滑り降りたり、滝つぼにダイブしたり、ロープを使った『ラぺリング』を駆使し、自分の体を使って渓谷を下っていくアウトドアスポーツです。そのキャニオニングが、伊豆市内でも体験できるんです!
もっと見る
谷越えの2番ホール『アカシア』
伊豆船原ゴルフ
『伊豆船原ゴルフ』 4人以上なら1人1日2,200円で気軽にプレーができる、9ホール・パー28のショートコース。 初心者から中級者まで、リーズナブルに楽しめるショートホールのゴルフコースです。
もっと見る
テイクアウトで!和牛コロッケ&キャベツメンチ
【おいしいゴルフ場特集♪】オススメランチグルメ&お得情報 vol.4天城高原ゴルフコース
天城高原ゴルフコースのレストラン 朝食からランチ、アフターメニューまで営業しており、ゴルファー以外の一般客も利用可能。 ハイカー専用の天城高原駐車場の向かいにあり、天城高原オリジナルの天城山登山記念バッチも販売中
もっと見る
【おいしいゴルフ場特集♪】支配人オススメランチグルメ&お得情報 vol.2フジ天城ゴルフ倶楽部(旧:新・天城にっかつ)
フジ天城ゴルフ倶楽部(旧『新・天城にっかつゴルフ倶楽部』)のレストラン
もっと見る
工房内のギャラリーに作品が並ぶ
中伊豆・木工芸の3つの工房 『Kina』 『マツモト工作室』 『ありしろ道具店』
もっと見る
国立公園特別保護区内にある『八丁池』
伊豆市には国指定の特別保護区『ブナの原生林』があります
もっと見る
蔵ギャラリーみつはし ~藍染体験と『修善寺竹絞り』~
旭滝やベアードビールに近い、修善寺地区大平(おおだいら)にある藍染のギャラリー。 『蔵ギャラリーみつはし』オリジナルの技法『修善寺竹絞り』は、深い藍に浮かぶ宇宙を思わせるような模様が特徴。 こちらで出来る藍染め体験は、ハンカチやストールなら1時間ほどで完成。 修善寺を訪れた思い出に、藍染め体験はいかが?
もっと見る
地元の木工・手工芸作家たちのギャラリー『カルノ造舟』 
家具・木の食器・カトラリー・染物などの作家さんたちが、修善寺温泉にギャラリーを開店。 修善寺総合会館近く、修善寺no洋食屋のとなりに『カルノ造舟』はあります。 一度覗いてみてください
もっと見る
ぬくもりあふれる『ありしろ道具店』の木の食器
ありしろ道具店
もっと見る
仏像彫刻教室のお知らせ
【仏像彫刻】木彫りの仏像作りに挑戦してみませんか Class for Carving “Buddhist Statue”
毎月第2、第4土曜日 13時~16時まで 伊豆市の古刹 修禅寺旧庫裡で、仏像彫刻教室を開催 受講料1回3,000円 彫刻材500円(初回) 教本代2,600円 彫刻刀代1,700円~
もっと見る
【街ナビゆるり】修善寺温泉街のレンタル着物・浴衣のお店
修善寺温泉街のレンタル着物・浴衣の専門店 着付け・レンタル料込みで4,400円~ 営業時間9時30分から16時30分まで
もっと見る
国道414号線沿いに『梅びとの郷』があります
梅びとの郷朝市
梅びとの郷では毎週火・木・土日に朝市を開催中。 毎月第2土曜日にはイベントも開催(梅狩り期間中にはお休みすることもあります) 月ケ瀬・天城のお土産のほか、日用調味料・食品も売っています。
もっと見る
地元の方のお客様も多い
土肥特産市『ありがとう』&レンタサイクル
もっと見る
道の駅天城越え内の「昭和の森会館」の中にあります
伊豆半島ジオパーク天城ビジターセンター
伊豆半島のジオサイトについて知るならここ。ジオサイトの実物を展示、ガイドも常駐しており、市内はもちろん伊豆半島全体のジオサイトについてご紹介できます。 〒410-3206伊豆市湯ヶ島892-6道の駅天城越え内 TEL0558-85-1188 9時~16時30分 日定休:無休(臨時休業あり) 駐車場有(200台) 修善寺駅より東海バス40分、「昭和の森会館」下車
もっと見る
金澤翔子美術館 修善寺
料金一般:600円 小学生:300円 小学生未満 無料 静岡県伊豆市修善寺970 新井旅館「山陽荘」 電話0558-73-2900 http://www.shokokanazawa.net/index.html 駐車場 あり 営業時間 11:00 - 15:00(最終入場14:30) 定休日 木曜日
もっと見る
自然療法サロン ミモザ(biwa no ha)
牧之郷駅から徒歩13分の場所にある、一軒家のサロン。 土肥特産の幻の白ビワの葉を蒸し、その蒸気を全身に浴びる『葉マム浴』や、アロマオイルを使ったトリートメントマッサージが受けられます。また、お好きなアロマを使ったルームスプレー作りやリップクリーム作りを体験したり、日本アロマコーディネーター資格取得講座も開講しております。完全予約制。 〒410-2401 静岡県伊豆市牧之郷71-2 【電話・・・・
もっと見る
外観
ホテルかの川
狩野川沿いのお宿。テニスコート(12面)やプール(夏季限定)もあり、合宿などにも最適です。スポーツ後は温泉でお寛ぎ下さい。 素泊り¥4,200~ 〒410-3202伊豆市雲金129 TEL0558-87-0621 15室/60名
もっと見る
修善寺しいたけの里 外観
修善寺しいたけの里
一年中いつでもできるしいたけ狩りとバーベキューで伊豆の味を満喫!!お土産にも購入可。 〒410-2403伊豆市年川785-1 TEL0558-72-8484 FAX0558-72-8484 9:30~15:00 駐車場有(30台) 水曜定休
もっと見る
体験風景
中伊豆体験農園
滞在型市民農園です。 お問い合わせ 中伊豆体験農園管理組合 〒410-2501伊豆市下白岩1660 TEL080-2618-8744 9:00~15:00(要予約) 水曜日定休 P無料 東名沼津インターよりR136号、県道12号線経由で45分(ワイナリーとなり)
もっと見る
伊豆魅力(三力)プロジェクト
伊豆魅力(三力)プロジェクト
合宿・大会開催などの施設利用・各種手配なら、伊豆魅力(三力(みりょく))プロジェクトへご連絡ください。 伊豆魅力(三力)プロジェクトでは、合宿や大会開催などのお手伝いをします。 運動施設予約・宿泊施設斡旋・弁当業者斡旋・土産物業者斡旋・体験プログラムの提案・交流試合(対戦相手)の紹介など。 伊豆魅力(三力)プロジェクトに電話いただければ、手間をかけずに合宿等が行えます。 〒410-3216・・・・
もっと見る
天城会館
天城会館
収容人数437席の劇場ホール、リハーサル室2室、エントランスホール(展示スペース)があります。また、毎週日曜日の9時~15時は、天城会館駐車場で青空市『あるもん市』を開催。地元の人が丹精込めて作った新鮮野菜や自慢のお漬物などのほか、手作り雑貨・日用品・小物などを販売しています。
もっと見る
とび島丸
釣り船で駿河湾に出発です!! TEL0558-99-0159
もっと見る
狩野川記念公園のイチョウ
狩野川記念公園
昭和33年の狩野川台風復興記念として、最も被害の大きかったこの地に建設されました。 管理舎には、観光案内などのパンフレットがあります。トイレ休憩にもお気軽にご利用下さい。 グラウンド・テニスコート(ナイター照明も完備)、ゲートボール場も完備。お子様連れの方に嬉しい公園もあります。 〒410-2411伊豆市熊坂512-1 TEL0558-72-7379 FAX0558-72-7379 年・・・・
もっと見る
画像はありません。
ペンション わだつみ2
オーナー手作りの温泉に、美味しい駿河湾の幸を是非味わって見てください。釣り船も行っているので、興味のある方は是非!! 〒410-3303伊豆市八木沢1317-1 TEL0558-99-0885
もっと見る
竜姿の滝1
竜姿の滝(りゅうしのたき)
湯ケ島野畔    本谷川滑沢渓谷    落差3m2条+渓流瀑 別名/竜姿滝   
もっと見る
韮山歴史満喫サイクリングマップ
サイクリングコース~番外編・伊豆の国市 韮山歴史満喫サイクリング~
今回はサイクリングコース番外編・伊豆の国市バージョンです!! 平坦な道が多く、初心者の方でも楽しんで走ることができるおよそ2時間のコースです。 富士山を眺めつつ、韮山の歴史を巡ってみましょう!! 一日あれば、伊豆の国市と伊豆市を巡る狩野川サイクリングも良いですね!!ご参考になさって下さい。
もっと見る
外観
レストラン・雑貨 家族茶屋
アンティークな雑貨も置いてあるおしゃれなカフェ。食事メニューも豊富です。 〒410-2504伊豆市関野30-2 TEL0558-83-5857 昼平均¥1,500 11:00~18:00 駐車場有(6台) 土・日・月定休
もっと見る
ドック検査
リハビリテーション中伊豆温泉病院 
ホテルの食事がついた、ゆったり1泊2日の人間ドックはいかがでしょう。 リハビリテーション中伊豆温泉病院では、1泊2日の人間ドックを行っています。忙しい毎日から少し離れ、自分の体を見直してみてはいかがでしょうか。健康管理センターには、源泉掛け流しの浴室施設もあります。 【日程】火~水、木~金曜の病院の指定日 【利用可能人数】3名 【利用金額】お問合せください。 【宿泊先】ホテルワイナリーヒ・・・・
もっと見る
出発地
中伊豆大見の郷~護美小屋を巡る「中伊豆満喫日帰りサイクリングコース」ご紹介!!
もっと見る
修善寺総合会館
修善寺総合会館
〒410-2416伊豆市修善寺838-1   TEL0558-72-2501 
もっと見る
修善寺駅~奥の院(桂大師)いろは道日帰りサイクリングコースのご紹介
伊豆市の風景を楽しみながら、いざ弘法大師の修行の地とされる奥の院へ!!のどかな修善寺の自然を満喫するコース。
もっと見る
天城たまごの里
約250~500羽のニワトリを飼育。「新鮮うみたてたまご」その味は折り紙つき!!鶏舎見学可能。卵黄油作り、しいたけ狩り、山菜採りなど体験できます。 〒410-3216伊豆市船原1238 TEL0558-87-0767 7:00~16:00 無休
もっと見る
商品
パワーストーン・サワキュー
世界にひとつだけのブレスレットを作りませんか? 〒410-2416伊豆市修善寺809-1-2 TEL0558-72-0018 10:00~21:00 水曜定休
もっと見る
花綾 アクセサリー
銀工房花綾(かあや)
シルバーアクセサリー作りを体験できます。 旅の思い出に是非いかがですか? 〒410-2414伊豆市本立野238 TEL0558-72-2437
もっと見る
伊豆市立公園 六仙の里
滑り台、ジムタイプの滑り台などの遊具が有り小さなお子様も遊べます。ちょっとしたハイキングも楽しめます。 入場料金 無料  〒410-2503伊豆市城1041 TEL0558-83-4670(伊豆市立公園六仙の里公園事務所) 9:00~19:00(4/1~8/31) 9:00~17:00(9/1~3/31) 駐車場有(91台) 無休
もっと見る
狩野ドーム
狩野ドーム・狩野グラウンド
伊豆市の中でも1番大きく、バスケ2面、バレー3面、バドミントン10面、卓球12面も確保できる大型総合体育館。スポーツ大会、合宿にもご活用下さい!! 〒410-3213伊豆市青羽根89 TEL0558-87-1611
もっと見る
アドベンチャー2
あまぎスカイアドベンチャー(天城高原内)
天城高原リゾートに併設するアスレチック。 〒410-2507伊豆市冷川1524 TEL0557-29-1187 FAX0557-29-1185 9:00~17:00 駐車場有(20台) 4月~11月の土日月曜日およびGW、夏休みのみ営業
もっと見る
釣り場
天城国際鱒釣場
憧れのアマゴと虹鱒を釣りませんか?釣った魚はその場で焼いて食べることもできます。 〒410-3206伊豆市湯ヶ島浄蓮の滝 TEL0558-85-1441 FAX0558-85-1441 7/21~9/30 8:30-16:30 10/1~7/20 9:00-16:30 不定休(雨天・増水時・オフシーズン臨時休業)
もっと見る
水恋鳥広場
水恋鳥広場
天城の清流で川遊びを楽しんだ後は、大自然の中で楽しむ最高のバーベキュー!!鱒のつかみ獲り体験もできます。 【営業期間】夏季営業 【お問い合わせ】伊豆市観光協会天城支部 〒410-3206伊豆市湯ヶ島176-2 TEL0558-85-1056 FAX0558-85-0766 9:00~17:00(火曜定休日)
もっと見る
恋人岬の君だけプリン
伊豆手作り菓子工房 グリーンヒル土肥
土肥の牛乳屋さんが営むドライブイン。 「恋人岬の君だけプリン」はお土産にも人気!! 〒410-3302伊豆市土肥 2197-2 TEL0558-98-0722 8:30~17:00 無休
もっと見る
露天風呂も数種類
修善寺時之栖(伊豆温泉村 百笑の湯)
いろいろなお風呂、サウナと充実しており、一日楽しめます。ゆったりとリラックスした休日で日頃の疲れを癒しましょう。水着で遊べるスパゾーンもあります。 〒410-2412伊豆市瓜生野410-1 TEL0558-73-1126 10:30~23:00(最終受付22:00) 駐車場有(200台) ※年中無休 ※季節により変更あり
もっと見る
リニューアルオープン
日本サイクルスポーツセンター
子どもから大人まで楽しめる自転車の国サイクルスポーツセンター。 〒410-2402伊豆市大野1826 TEL0558-79-0001 FAX0558-79-0519 営業時間 平日10:00~16:30 土日祝9:30~16:30 (季節により異なる) 木曜日 その他メンテナンス休業有
もっと見る
外観
湯治場21 大見山荘
ゆっくりと里山…。湯治場の宿。 都会生活に因する心身の疲労を癒す為の短期滞在型の湯治場を開設しました。当山荘では段差のない間仕切りや手摺り等お身体の不自由な方や、お年寄りにやさしい作りとなっております。 「いずしか丼」も味わえます。 (要予約¥800/日帰り入浴付き¥1,500) ¥6,825~ 〒410-2509伊豆市梅木70-6 TEL0558-83-3034 FAX055・・・・
もっと見る
伊豆マリオットホテル修善寺 温泉露天風呂付プレミアルーム
ラフォーレリゾート修善寺&カントリークラブ
ホテルラフォーレ修善寺へようこそ 伊豆の森に広がる50万坪ものリゾート「ラフォーレリゾート修善寺」内に位置する、ホテルラフォーレ修善寺。 お子様連れの家族旅行など滞在スタイルにあわせてお選びいただける客室やレストランのほか、修善寺温泉を引き込んだ露天風呂やスポーツ施設を備え、思いおもいのリゾートライフをお過ごしいただけます。 〒410-2415伊豆市大平1529 TEL:055・・・・
もっと見る
玄関を入ると、昔懐かしい雰囲気に心なごむ
ものわすれの湯 船原館
炭火で焼くいろり料理、お狩り場焼とかけ流し温泉。たち湯もあります。 たち湯での究極のリラクゼーション「ワッツ・たち湯体験」も行っています。(アメリカで生まれたリラクセーション法、「ワッツ(WATSU)」と日本の湯治文化が融合して誕生した「天城流湯治法」。) 日帰り温泉¥800(入浴+たち湯¥1,500) 12:00~15:00(要予約) ¥10,500~ 〒410-3216伊豆市上・・・・
もっと見る
外観
伊豆市持越オートキャンプ場 もちこし来楽歩(くらぶ)
設備の整ったオートキャンプ場。 【所在地】 静岡県伊豆市持越692 【電話・FAX】0558-85-1567(予約がない日には不在の場合があります) 【URL】http://mochikoshi-club.com/
もっと見る
ギャラリー炎彩
ギャラリー炎彩
伊豆在住の12人の陶芸家の作品が並ぶギャラリー。お土産にもおすすめ。陶芸体験もできます。喫茶も併設。 販売 カップ¥3000~湯のみ¥1500~ 陶芸体験(湯のみ)¥1000~ 〒410-3206伊豆市湯ヶ島892-65 TEL0558-85-2200 入館料無料 9:30~16:30 不定休
もっと見る
画像はありません。
国士峠
旧中伊豆町と旧天城湯ヶ島町の境の峠。富士山の眺めもよく春は山菜つみ、秋は一面のススキ野原となってハイキングの好敵地。 TEL0558-83-2636(伊豆市観光協会中伊豆支部)
もっと見る
キャンプ場サイトマップ
Farmers Hill(ファーマーズヒル)
かたつむりが生まれ変わりました!田んぼを利用したフワフワ手作りなキャンプ場。石窯ピザ焼き体験もできる!焚火も自由!伊豆半島の真ん中だから南も東も西も1時間以内で海へアクセスの良さも自慢! 〒410-3206伊豆市湯ヶ島892-66 TEL0558-85-2104
もっと見る

検索条件

予約 購入
PageTop