1.要旨/東京2020大会自転車競技開催市として、伊豆市に訪れるサイクリストだけでなく、市民や観光で訪れたお客様にも伊豆市を楽しんでもらう移動手段の1つとして、加和太建設株式会社(三島市)が管理・運営を行っている『ハレノヒサイクル』を、令和5年3月まで実証実験として運用を開始します。
ポイント! ●修善寺駅と独鈷の湯公園に貸出・返却拠点(サイクルステーション)を設置し、どちらからでも貸出と返却が可能となります。 ●自転車は電動アシスト付き自転車です。 |
2.運用開始日時/令和4年4月28日(木)午後
3.貸出・返却場所/修善寺駅北口、独鈷の湯公園の2箇所
4.設置物/
項目 |
修善寺駅北口 |
独鈷の湯公園 |
自転車 |
3台 |
2台 |
自転車ラック |
5台 |
5台 |
ステーションサイン |
1基 |
1基 |
案内看板 |
1基 |
1基 |
5.利用内容/
・利用料金は15分100円。12時間1,500円です。
・スマートフォン専用のアプリに登録し、貸出、返却拠点の検索や自転車の予約・支払いまでがスマートフォンで行えます。
・支払い方法は、PayPay/クレジットカード、各種キャリア決済などがあります。
・貸出、返却拠点は無人での運営となるため、24時間貸出・返却が可能となります。
6.その他/
①電動アシスト付き自転車
走行可能距離83㎞(エコモード・フル充電の場合)/対象身長:140㎝~190㎝
②加和太建設との連携自治体
・三島市「三島市シェアサイクル事業協定書」に基づくサービス開始(2018年11月)
・長泉町 2019年3月 サービス開始
・沼津市 2019年4月 サービス開始
・清水町 2019年10月 サービス開始
・函南町 2021年11月 サービス開始
伊豆市役所 観光商工課
℡:0558-74-2020
〒410-2413 静岡県伊豆市小立野24-1