伊豆市観光情報サイト

伊豆市観光情報サイト

文字サイズ
  • 標準
巡る・歩く(176件)

修善寺梅林

修善寺梅林から見る富士山
修善寺梅林から見る富士山

修善寺温泉の北側、修善寺虹の郷の近く、自然公園の一角にある。約3haの園内には樹齢100年を越える老木から若木まで、およそ20種類1,000本の紅白梅がある。

1月下旬頃から咲き始め、最盛期の2月には梅まつりが催され、茶店も出て甘酒の無料接待などがある。

梅林の中には岡本椅堂の「修禅寺物語碑」をはじめ修善寺ゆかりの高浜虚子、尾崎紅葉、中村吉右衛門らの句碑6基と茶室「双皎山荘」などが点在している。梅の木越しに富士山も眺められる。

【所在地】伊豆市修善寺
【電話番号】0558-72-2501(伊豆市観光協会修善寺支部)
【URL】http://www.shuzenji-kankou.com/ (伊豆市観光協会修善寺支部)

     https://ameblo.jp/izuno-yukari/(開花情報等ブログ)
【駐車場の有無】あり 無料(イベント期間中は有料)
【アクセス】バスで 修善寺駅より東海バス15分「梅林口」下車
お車で 東名高速沼津IC・新東名長泉沼津ICより車で30分 沼津IC・長泉沼津IC~直結の伊豆縦貫道~伊豆中央道(有料)~修善寺道路(有料)~修善寺ICより県道18号線を戸田方面へ
 

修善寺梅林から富士山を望む
修善寺梅林から富士山を望む
修善寺梅林の紅梅
修善寺梅林の紅梅
修善寺梅林と富士山
修善寺梅林と富士山
咲き始めの梅とメジロ
咲き始めの梅とメジロ
双皎山荘(茶室)
双皎山荘(茶室)
修善寺梅林(西梅林)
修善寺梅林(西梅林)
西梅林
西梅林

修善寺梅林 地図

関連情報

検索条件

予約 購入
PageTop