修善寺温泉の中心を流れる、桂川河畔に湧く修善寺温泉発祥の湯。
大同2年(807)、修善寺を訪れた空海(弘法大師)は桂川で病気の父の身体を洗う少年の孝行の心に打たれ、持っていた仏具(独鈷杵)で川の岩を打ち霊泉湧き出させた。
その湯に浸かったところ父親の病気はたちまち癒え、温泉療法が広まったと伝わる。現在も自然石を使用しており、修善寺温泉の象徴的存在。
(修善寺温泉は伊豆最古の温泉と言われています。)
※現在、独鈷の湯は見学のみで、入浴は不可となっております。足湯としても利用できません。
足湯をご利用の場合は、すぐ近くに『足湯・河原湯』、対岸の独鈷の湯公園に『リバーテラス・杉の湯』がございますので、そちらをご利用ください。
独鈷の湯公園周辺の散策には、浴衣や着物を着て散策や、人力車での観光、麦わら細工「提灯ほたるかご」を作って夜散策するのもオススメです。(浴衣・着物レンタル:予約はコチラ/体験レポはコチラ)(人力車予約はコチラ)(提灯ほたるかご作り予約はコチラ)
見学料金 | 無料 |
---|---|
所在地 | 静岡県伊豆市修善寺 |
電話番号 | 0558-72-2501(伊豆市観光協会修善寺支部) |
URL | http://www.shuzenji-kankou.com/(伊豆市観光協会修善寺支部) |
オススメ体験① | 『浴衣・着物』で修善寺散策(いずタビPickUp!でレンタル予約) (体験レポ)https://kanko.city.izu.shizuoka.jp/form1.html?pid=5788 |
オススメ体験② | 『人力車』で修善寺散策(いずタビPickUp!で予約) |
オススメ体験③ | 夜の散策にピッタリ!麦わら細工『提灯ほたるかご』作り(いずタビPickUp!で予約) |
オススメ体験④ | 幕府の御用紙にも使われた修善寺紙の『和紙漉き』体験(いずタビPickUp!で予約) (体験レポ)https://kanko.city.izu.shizuoka.jp/form1.html?pid=5682 |
駐車場 | なし(最寄の有料駐車場をご利用ください) |
見学時間 | 見学自由 |
アクセス | 伊豆箱根鉄道修善寺駅よりバス7分 伊豆箱根バス・東海バス 「修善寺温泉」下車、徒歩3分 |