伊豆市には、さまざまなパワースポットがあり、その中でも多いのが恋愛運と金運のパワースポット。また、子宝パワースポットもあります。
観光スタッフが厳選したパワースポットをご紹介します。
【目次】
①しあわせスポット『恋人岬』
②恋の橋めぐり 修善寺温泉街『5つの赤い橋』
③これぞ金運パワースポット!『土肥金山』
④出会いのパワーに満ちた、天城湯ケ島『出会い橋』
⑤ハートの敷石を探せ!土肥『旅人岬』
⑥金銀鉱脈を掘ってお守りにできる 『龕付天正金鉱(がんつきてんしょうきんこう)』
⑦巨木のもつ神秘的パワーに圧倒される 子宝祈願『日枝神社』
⑧シモのお世話になりたくない!トイレの神様『明徳寺』
⑨子宝開運の霊験あらたか!北条政子の病を治した『孔門石』
⑩子宝祈願・子育て祈願の『日切地蔵尊(ひぎりじぞうそん)』
※2019年8月時点の情報です。お越しの際には直接施設に内容をご確認ください。
恋人岬の展望台にある『愛の鐘(ラブコールベル)』は、「愛する人の名前を呼びながら3回鳴らすと愛が実る」という伝説があります。駿河湾越しの富士山の前で愛する人の名を呼んで愛を実らせてみては?
また、恋人岬ステラハウス内の恋人岬事務局では『恋人宣言証明書』(500円)を発行してもらえます。さらに、好評発売中のハートの絵馬に誓いの言葉を書き、絵馬掛け所にふたりで一緒に結び付ければ恋愛成就まちがいなし!?
恋人岬ステラハウス
【所在地】〒410-3304静岡県伊豆市小下田242-1
【電話番号】0558-99-0270
【FAX番号】0558-99-0271
【URL】http://koibito.toi-onsen.com/
【ブログ】 恋人岬のネコ店長「らぶにゃん」日記
【駐車場の有無】有り(50台)
【営業時間】9時~17時
【定休日】不定休
新歌舞伎『修禅寺物語』で、将軍源頼家と頼家が面作りを頼んだ職人の娘・桂が愛を育む舞台となったのが修善寺温泉。 その中心部を流れる桂川に架かる、5つの赤い橋には恋の言い伝えがあり、5つ全ての橋を願いをかけながら渡ると恋が実るといわれています。
ちなみに、5つの橋の名前はそれぞれ別名があります。
・渡月橋(とげつばし) 別名:みそめ橋
・虎渓橋(こけいばし) 別名:あこがれ橋
・桂橋(かつらばし) 別名:結ばれ橋
・楓橋(かえでばし) 別名:寄り添い橋
・滝下橋(たきしたばし) 別名:安らぎ橋
・・・出会って、結ばれ、寄り添って安らぎを感じる・・・それが恋愛を『成就』させるということなのですね。
願をかけて5つの橋を渡ったら、修禅寺でお参りして恋を成就させてくださいね♪
着物や浴衣を着ての散策もオススメです。(着物・浴衣レンタルのご予約はコチラ)
【所在地】〒410-2416静岡県伊豆市修善寺964 (修禅寺)
【電話番号】0558-72-0271(修善寺温泉旅館協同組合)
【駐車場の有無】なし(近くの有料駐車場をご利用ください。)
【アクセス】修善寺駅よりバス8分 伊豆箱根バス・東海バス 「修善寺温泉」下車
【浴衣・着物レンタル】ご予約はこちら/体験レポはこちら
江戸時代の採堀風景が再現された金坑道の中にある山神社の鳥居は黄金に輝く純金箔張りで、まさに金運パワースポットです♪ 鳥居前で記念撮影をして、待ち受け画面にするとドンドン金運が上がるとのうわさも!?
資料館にある250kgの世界一の金塊(時価:約20億円)を触って、さらに金運をチャージしましょう。
そして、土肥金山に来たら絶対やってほしいのは、30分採り放題の砂金採り体験(大人720円、子ども610円)です。砂金採り用のお皿の上で発見した砂金は、小瓶に入れてお持ち帰りOK。
入場+砂金採り体験セット券は、当サイト内で購入できます。(ご予約はコチラ)
喫茶コーナーで金箔入りソフトクリームを食べ、お土産コーナーで金箔入りカステラなど金づくしのお買いものをして金運をあげまくりましょう!
【入場料金】 大人1,000円 子供500円
砂金採り体験とのセット割引あり
【住所】〒410-3302静岡県伊豆市土肥2726
【電話番号】0558-98-0800
【FAX番号】0558-98-1803
【公式HP】https://www.toikinzan.com/
【砂金取りセット券】いずタビPickUp!で販売中
【駐車場の有無】有り(250 台)
【営業時間】9時~17時
【定休日】なし(12月のみ特別休業日あり※詳しくはお問い合わせください)
男性的な表情の本谷川、女性的な表情の猫越川。その合流点にかかる二つの橋がそれぞれ男橋・女橋で、二つの橋を合わせて『出会い橋』と呼びます。
2つの橋にはいわれがあり、男性は『男橋』 を、女性は『女橋』を渡って、ここで出会った男女は幸福になれる・運命の人になるそうです。
二つの川が一つになって流れ出す、出会いのパワーに満ちた三角州にある公園には、2つの曲線のオブジェがあり、見る角度を合わせるとハートになる仕掛けで、素敵な撮影スポットとなっています。
6月には橋の周辺で蛍の乱舞を見ることができ、秋には紅葉の名所となり赤や黄色に彩られます。
ちなみに観光企画スタッフのSは、この場所に蛍を見に来た際に、ふざけて男橋・女橋をそれぞれわたってみたところ、その後その相手と付き合い始め、結婚に至りました。
【住所】〒410-3206 静岡県伊豆市湯ケ島
【電話】0558-85-1056(伊豆市観光協会天城支部)
【URL】https://kanko.city.izu.shizuoka.jp/form1.html?pid=2482
土肥から小土肥まで中間地点、県道17号沿いにある旅人岬には駐車場と展望台があり、180度以上のパノラマで見晴らしがよく、駿河湾越しに沈む夕日を臨む絶好のポイントとして多くの観光客が立ち寄ります。
この展望台の敷石には、ひとつだけハートの形が隠れています。がんばってハートの敷石を見つけると幸せが訪れるといわれていますので、どんな幸せが訪れるか、ぜひ試してみてください。
【所在地】〒410-3301静岡県伊豆市小土肥309-1
【電話番号】0558-98-1212(伊豆市観光協会土肥支部)
【URL】https://www.toi-annai.com/(伊豆市観光協会土肥支部)
https://kanko.city.izu.shizuoka.jp/form1.html?c1=5&c2=1&aid=3&pid=2534
【駐車場の有無】あり(無料)
龕附天正金鉱(がんつきてんしょうきんこう)は、天正年間に掘られたと考えられている、ほぼ当時のまま残されている伊豆最古級の手掘りの坑道跡です。当時の掘削技術や精錬の跡を見ることができます。
さながら洞窟探検のような坑内見学のあとは場所を移動して、昔のように槌(つち)と石ノミを使った金銀鉱脈の手掘り体験ができます。手掘りした金銀鉱石は持ち帰ることができ、金運のお守りとして人気があります。ぜひ自分の力で金のパワーを掘りおこしてみてください。
【住所】〒410-3302静岡県伊豆市土肥2851
【電話】0558-98-1258
【FAX】0558-98-1258
【URL】https://kanko.city.izu.shizuoka.jp/form1.html?pid=2525
【入場料】料金には案内説明、金銀鉱石の体験掘りが含まれています。
大人800円 中高生600円 小人400円 団体割引20名以上1割引き【駐車場の有無】 あり(無料)
【営業時間】8時~17時
【定休日】無休(不定休)
一見すると小さな神社である日枝神社ですが、鳥居をくぐると急に雰囲気が変わり、段の両側にある大木が放つ神秘的な雰囲気に圧倒されます。境内には『子宝の杉』と呼ばれる、根の繋がった2本の杉の大木があり、参拝すると子宝に恵まれるといわれています。
また、伊豆では珍しい樹木として県の天然記念物となっている、樫の大木『一位樫(いちいがし)』もあり、“一位”と掛けて、合格祈願に訪れる人も。
そして、入手困難といわれる日枝神社のお守りは、社務所(不定期営業)の営業日のみ手に入るので、その日の運しだい!?
通り過ぎてしまいそうな場所にありますが、修禅寺に参拝した際には、必ず寄るべきパワースポットです。
日枝神社の階段の脇には『玉依の花』と『丹塗り矢』を奉納するための掛所があり、絵馬のように願いごとを書いて結びます。これは玉依姫の丹塗り矢伝説に由来しています。玉依姫にあやかり、『玉依の花』と『丹塗り矢』に願いを込め、縁結び・子宝祈願し成就を願いましょう。
玉依の花と丹塗り矢は、日枝神社のそばにある、ジオカフェGAIA(ガイア)と、レンタル浴衣・着物の街ナビゆるりにて販売しています。
街ナビゆるりで浴衣や着物を着て、修善寺温泉のパワースポット巡りをするのもオススメです。
【住所】〒410-2416静岡県伊豆市修善寺
【電話番号】0558-72-2501(伊豆市観光協会修善寺支部)
【URL】https://www.shuzenji-kankou.com/
【浴衣・着物レンタル】ご予約はコチラ/体験レポはコチラ
全国でも珍しい、東司(トイレ)の神様『鳥枢沙摩明王(うすさまみょうおう)』をお祀りしているお寺です。毎年8月29日に行われる『東司まつり』は、伊豆3大奇祭と言われています。
この明徳寺の参拝方法がユニークで、「おまたぎ」、「おさすり」というお参りをします。雪隠(せっちん。便器のこと)をまたいで、シモの病気(失禁など)にならないように祈り、天然の木や石で出来た男性器・女性器の象徴をさすってシモの健康を祈ります。
参拝に来る人はシモの病気や子供のおねしょで悩んでいる方だけでなく、「子宝祈願に来て、すぐに授かった!」という人もいて、ご利益の幅は広いようですよ!
明徳寺には、鳥枢沙摩明王の他に、慈母観世音菩薩、ぼけ封じ観音、招福大黒天もお祀りされていますので、水子供養、ぼけ防止、財運の御利益も。
【住所】〒410-3205静岡県伊豆市市山234
【電話番号】0558-85-1056(伊豆市観光協会天城支部)
【URL】https://amagigoe.jp/
https://kanko.city.izu.shizuoka.jp/form1.html?pid=2501
源頼朝の妻で、尼将軍と呼ばれた北条政子が修善寺の温泉に参った際、女性特有の病にかかってしまい、孔門石(紅門石または玉門石)によって病がたちどころに治ったと伝えられ、子宝開運・婦人病平癒にご利益がある石として、横瀬八幡神社境内にある赤い祠に、カーテンがかけられてお祀りされています。
孔門石のある横瀬八幡神社は、伊豆箱根鉄道修善寺駅から徒歩10分ほどの場所にあります。
『北条政子の病を治した石』なのに、とてもひっそりと祀られているので、『これぞ穴場パワースポット』です。
こちらの神社には、とぼけた顔の狛犬さんがいますので、参拝の際にはじっくり顔を見てみてください。
【孔門石のいわれ】
修善寺に湯あみに訪れた北条政子が女性特有の病に罹り、鎌倉から名医を呼び寄せたが、政子の侍従から「奥殿の扉を開けてはいけない、手も触れてはいけない」と、申し付けられてしまい困った医者が苦肉の策で、糸の端を政子に持ってもらいその動きでなんとか病を特定したが、今度は薬を塗る場所をどのように説明したらよいかと困っていたところ、神夢のお告げがあったという横瀬八幡神社の神主が、女陰の石尊を医者のもとへ持ってきた。
医者がその石に丹粉鉄の3色(丹は赤、粉はおしろい、鉄はお歯黒)を塗って薬を塗る場所を指定し、政子が承知し従ったところ、たちどころに病が治った。
それ以来、この石は女性特有の病、子宝開運のご利益のある石として祀られています。また、石は人の手で彫られたものではなく、自然石であることも伝えられています。
【住所】〒410-2416 静岡県伊豆市修善寺256
【拝観料】無料(参拝自由)
【URL】https://kanko.city.izu.shizuoka.jp/form1.html?pid=5063
子宝、子どもの病気、学業、夜泣きやおねしょ、母乳の悩みなど、「何日までに」と日を切って祈願すると成就するといわれている日切地蔵尊。境内には、奉納された小さな地蔵尊がいくつも並んでいます。
この地蔵尊を1体借りて自宅に祀って祈願し、成就したら返納し「おはたし」として、晒布の幟(のぼり)や布の乳房型、あるいは小さな地蔵尊を奉納する習わしがあります。
目の前に田んぼが広がる、山の麓の小さなお堂の地蔵尊ですが、全国から子どもに関する祈願のため参拝者が訪れています。
毎月23日が縁日で、特に3月と8月は盛大に行われ参拝者にお団子が配られたり、8月23日は地元の子どもたちによる相撲大会が催され賑わいます。
【住所】静岡県伊豆市牧之郷119-1
【URL】https://kanko.city.izu.shizuoka.jp/form1.html?pid=5108