伊豆市で管理する観光施設等の撮影(写真・動画)に関しては、許可申請が必要となります。下記の方法で申請してください。
また、画像提供(無料)についても無断で使用できません。依頼が必要となります。ページの一番下の依頼方法を確認してください
・伊豆市観光情報サイトに掲載している個々の情報(文章、画像、イラストなど)は、著作権の対象となってい ます。また、伊豆市観光情報サイト全体も編集著作物として著作権の対象となっており、ともに著作権法により保護されています。
・『私的使用のための複製』や『引用』など著作権法上認められた場合を除き、無断で複製・転用することはできません。
・「特産品」「写真館」や、このサイトで使用されている画像を転用する場合には、このページの一番下にある申請方法で申請をお願いします。
・リンクについては、自由に設定していただいて結構です。その際、伊豆市観光情報サイトへのリンクである旨を明記してください。なお、フ レーム内に伊豆市観光情報サイトが表示されるなど、ご自分のページの一部のような設定はご遠慮ください。
・本サイト上の文書や画像などの各ファイルやその内容は、予告なしに変更又は中止されることがありますので、あらかじめご了承ください。
《修善寺地区》
渡月橋、虎渓橋、桂橋、楓橋、滝下橋、竹林の小径、河原湯(足湯)、独鈷の湯(※手や足をつけての撮影はできません注1)、独鈷の湯公園(リバーテラス杉の湯(足湯))、赤蛙公園、源氏公園(十三士の墓を含む)、だるま山高原レストハウス、だるま山高原ロッジ、だるま山高原キャンプ場
《土肥地区》
《中伊豆地区》
萬城の滝キャンプ場、萬城の滝周辺(※ただし、滝つぼや川以外注2)、六仙の里公園、旧八岳(やつおか)小学校
【申請方法】
以下URLより申請をお願いいたします。
※土日祝日及び年末年始に申請いただいた内容は、翌営業日からの対応となります。
※伊豆市観光商工課(電話:0558ー72ー9911)より電話にて確認のご連絡をさせていただく場合があります。
【申請フォームURL】
注1・・・独鈷の湯の撮影について
『独鈷の湯』は、修善寺温泉のシンボルであり、そのお湯は、地域行事の儀式等で神聖なお湯として使用されております。
あくまで観賞用というのが修善寺温泉街の総意です。よって、一般のお客様が手足をつけるのはかまいませんが、テレビや雑誌など公のメディアで手や足を浸けての撮影や「足湯」という表現を使用するのはご遠慮いただいております。
足湯を撮影される場合は、近くにある足湯『河原湯』または、独鈷の湯公園リバーテラスの足湯『杉の湯』での撮影をお願いしております。
注2・・・萬城の滝の撮影について
萬城の滝の周辺の橋、階段、園地については伊豆市の管理、滝つぼや川については沼津土木事務所修善寺支所《電話0558-72-2058》の管理です。撮影内容により、申請先が違いますのでご注意ください。
記載の管理先に直接ご連絡ください。
※下に記載がない施設等に関しては、伊豆市観光商工課[電話0558-72-9911 月~金(祝日は除く)8:30~17:15]までお問い合わせください。
《修善寺地区》
・修禅寺、修禅寺奥の院、指月殿、源頼家の墓・・・福地山修禅寺[電話0558-72-0053]
・白鳥山(伊豆半島ジオパークジオサイト)・・・私有地だが問い合わせは伊豆市観光商工課[電話0558-72-9911]
・修善寺梅林、修善寺自然公園・・・修善寺虹の郷[電話0558-72-7111]
《土肥地区》
・土肥松原公園・・・伊豆市役所土肥支所[電話0558-98-1111]
・土肥海水浴場、小土肥海水浴場・・・静岡県沼津土木事務所管理課[電話055-920-2209]
・土肥恋人岬・・・土肥温泉旅館協同組合〔0558-98-0523〕
《天城湯ケ島地区》
・浄蓮の滝・・・浄蓮の滝観光センター[電話0558-85-1125]
※伊豆市側(トイレより手前側)・・・静岡県沼津土木事務所修善寺支所[電話0558-72-2058]
※トンネル内部、及びトイレ前~トンネルを抜けた河津町側・・・静岡県下田土木事務所[電話0558-24-2113]
・西伊豆スカイライン(道路)・・・静岡県沼津土木事務所修善寺支所[電話0558-72-2058]
・滑沢渓谷、八丁池、太郎杉、およびその周辺・・・伊豆森林管理署[電話050-3160-6020]
・天城さくらの里・・・伊豆市観光協会天城支部[電話0558-85-1056]
《中伊豆地区》
・萬城の滝(滝つぼ・川)・・・沼津土木事務所修善寺支所[電話0558-72-2058]
《その他》
・狩野川
※修善寺橋より上流・・・沼津土木事務所修善寺支所[電話0558-72-2058]
※修善寺橋より下流・・・沼津河川国道事務所[電話055-934-2001]
・伊豆山稜線歩道・・・伊豆山稜線歩道運営協議会が管理。
年度ごとに事務局が異なりますので、観光商工課までご連絡ください。
《道路》
市道、県道を使用しての撮影は一時使用許可申請が必要です。
※市道の場合・・・伊豆市用地管理課管理調整スタッフ[電話0558-83-5204]
※県道の場合・・・静岡県沼津土木事務所修善寺支所[電話0558-72-2058]
また、道路を使用する場合は必ず警察署への届け出を「土日を含まない撮影日7日前」までに必ず行なってください。
【問い合わせ先】伊豆中央警察署[電話0558-76-0110]
上に記載がない施設等に関しては、伊豆市観光商工課[電話0558-72-9911 月~金(祝日・年末年始は除く)8:30~17:15]までお問い合わせください。
当サイトで使用している画像に関して、画像を借用し書籍等に掲載または画像を放映したい場合は、下記の方法で依頼してください。使用料は無料です。
【当サイトに掲載されている画像の提供依頼の方法】
下記の『画像提供に関してのルール』を理解したうえで、伊豆市観光商工課[電話0558-72-9911 受付時間8:30~17:15]にご連絡ください。※すべての画像を提供できるわけではありませんので、必ずご確認ください。
その後、①希望の画像(ページ名と画像キャプションなどを指定)と、②使用するコンテンツの詳細(企画書がある場合は企画書または準ずる内容)を『伊豆市観光商工課あて』にFAX[0558-72-9909]、またはメールで送付してください。申請様式等はありません。
※お急ぎの場合はご相談ください
〔使用制限等〕
提供した画像の使用許可は、印刷物またはインターネットコンテンツ等の媒体に1回のみの使用許可となります。また、申し込みの利用目的以外に画像データを使用しないでください。
再度使用する場合も、その都度申請してください。
〔禁止事項〕
無断で複製、転用等2次利用
画像データを公序良俗に反するものへ使用
画像データをそのまま複製して販売、頒布、賃貸
画像データを単独若しくはそれに近い形で製品化し、販売等の商行為に利用
〔クレジットの表示〕
提供クレジットの記載が可能な場合は「伊豆市」と記載してください
〔成果品等の提出〕
可能な限り、成果物や掲載URL等は伊豆市観光商工課宛てに提出してください。
伊豆市及び伊豆市観光協会は、提供した画像データを使用した場合に発生するいかなる障害、事故等について、一切責任を負いません。
利用規定を守らなかったと認められるときは、伊豆市観光商工課はいつでも使用を差し止めることができるものとします。また、今後画像データの使用も許可しません。
使用に際しては上記の利用規定をご確認いただき、ご承諾いただく必要があります。
【伊豆市を彩る写真コンテスト入賞作品の使用】
上記の方法とは異なり、使用には申請が必要となります。詳細は、『伊豆市を彩る写真コンテスト入賞作品の使用申請について』をご確認ください